音読発表会・係活動
国語の時間、【音読発表会】の様子です。 チーム毎に練習の成果を発表しました。 昼休み…詳しく見る

国語の時間、【音読発表会】の様子です。 チーム毎に練習の成果を発表しました。 昼休み…詳しく見る
今日は朝から雨…… 昼休みは体育館が使えたので、あちこちで鬼ごっこや戦いごっこ!?をして過…詳しく見る
【英語ドッジ】 1年生が、輪に入って一緒にプレーできるようになってきました。 英語で "I got yo…詳しく見る
火曜日の1,2校時は図画工作。 今日は先週からの続きで、紙コップとストローを使った紙工作の仕上げに取り組み…詳しく見る
「おはようございます。」の挨拶で教室に入った後、「おはよう!」「おはよう!」とお友達にどんどん挨拶をしようと…詳しく見る
本日で二回目です。 紙コップとストローの動きから、更に想像を広げていきます。 友達の作品を見て工夫を取り…詳しく見る
先週末から、小学校の玄関では「こいのぼり」が舞(待)っています。 3年生の図工作品で、学年最初の図工の時間…詳しく見る
放課後の合唱団(第二回)の様子です。 グループ分けが決まってから、各自で練習したり、新メンバーにアドバイス…詳しく見る
今日の学級活動の時間は、3年生の学年目標「求める心で話し合い、協力する子」について話し合いました。 一人一…詳しく見る
太陽の光がまぶしく、さわやかな休み明けの体育です。 『じゃんけん鬼』で体づくり…詳しく見る
今日の学級活動の前半は「登下校時の安全とマナー」について、後半は全校目標の「基本の行い」について学習しました…詳しく見る
前回描いた好きなものを、好きな色の画用紙に張っていきました。 ハサミやのりの使い方に気をつ…詳しく見る
4月21日金曜日。 今日から、2年生は【あいさつ運動】を始めています。 【あいさつ返…詳しく見る
今日の5校時の後半は、図書室に行き、本の貸し出しをしました。 今日が初めての貸し出しだったので、みんなが楽…詳しく見る
【英語朝体操】 金曜日の朝、7時50分~8時15分は「英語朝体操」の時間です。 いつものように、ラジオ体…詳しく見る
今週火曜日から始まった「スポーツ教室」の様子です。 スポーツ教室は、毎週火曜・金曜の午後3時50分~4時3…詳しく見る
英語大型絵本の読み聞かせの様子です。 久しぶりに、[Bunkyo Ninja!(文教忍者!)]を歌いました…詳しく見る
2階ギャラリーに《小学生新聞コーナー》があります。 時々、休み時間に子ども達がやって来て、新聞を手に取って…詳しく見る
一輪車と登り棒の練習の様子です。 一輪車の3人メリーゴーランドにトライ。 …詳しく見る
2年生になって、掃除の支度も進め方も、後片付けも、大変りっぱな姿で取り組んでいます。…詳しく見る