京都文教小学校の「いま」を知る
教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。
-
学年だより1年
2024.09.17 9/17火【めあてに向かってみんなでがんばろう!】 【学級活動】 前半はにこにこ会議(学級会)を開き、運動会の1年生のめあてを話し合いました。 全校目標や児童会のスローガンをふまえながら、1年生のめあてにしたいことを全員が発表し、めあてを決めることができました。 &nbs […]
-
学年だより2年
2024.09.17 9/17火【ダンスの合同練習】 【体育】 今日から、運動会に向けての練習が始まりました。1年生と合同でダンスの練習です。 ポーズを決める練習、カウントに合わせて動く練習を指示をしっかり聞いて練習に取り組めました。 ~*~*~*~*~*~ 【Englis […]
-
学年だより3年
2024.09.17 9/17火【給食作文】 【給食作文】 毎日の給食は文教キッズ全員が楽しみにしている時間です。 いつもおいしい文教の給食、友達と楽しく話しながら食べるともっとおいしく感じます。 2学期から「ボナペティタイム作文」が始まりました。 給食を食べて感じ […]
-
学年だより4年
2024.09.17 9/17火【お手本をよく見て書こう!】 【毛筆学習】 今日の1・2校時は、毛筆学習を行いました。 ひらがなで「らん」と、力強く美しく書くことを目指しました。 「ら」のポイントは、3つ。 ・一画目は、半紙の真ん中に点を書くこと。 ・一画目から二画目に続けるように […]
-
文教トピックス
2024.09.17 9/17火【英語ドッジ・韓国語・スポ教・ささみのソースカツ】 【英語ドッジ】 英語昼ドッジの様子です。 外野の子どもたちは、「こっちにボールを投げて~」と、大きな声を出しながら、英語で何度も言えました。 ~*~*~*~*~*~ 【韓国語講座】 旧暦でお祝いをする韓国では、今がちょう […]
-
学年だより5年
2024.09.17 9/17火【どんな漁があるのかな?】 【朝根っこマラソン】 火曜日の朝は、朝根っこマラソンからスタートです。 まだまだ気温が高く、蒸し暑い朝でしたが、短い時間で走りきりました。 3連休明けでしたが、1週間を爽やかにスタートします。 ~*~*~*~*~*~ 【 […]
-
学年だより6年
2024.09.17 9/17火【運動会に向けて!】 【体育「運動会に向けて!」】 水泳学習が終わり、今週から10月に実施される運動会に向けて、「集団行動」の練習です。 今年の「集団行動」は2部構成で、「旗」と「集団」の動きです。6年生は「集団」の動きの練習を先に集中して行 […]
-
学年だより1年
2024.09.13 9/13金 【今週も元気いっぱいがんばりました!】 【朝根っこタイム】 音読の時間です。 前半は、谷川俊太郎さんの「みんみん」を練習しました。 繰り返し練習していると、暗唱できるようになりました! リズムにのって音読しながら、動きもつけています。 一つの言葉からイメージを […]
-
学年だより2年
2024.09.13 9/13金【町たんけんの報告】 【生活科】 町たんけんの報告2回目です。神宮道コースは「平安殿」「辻徳」「峯嵐堂」のお店で見つけたこと・気付いたことを報告してくれました。 古川町コースのグループは、「鳥寿」「老松堂」「島田食料品店」「ボロニヤ」のお店報 […]
-
学年だより3年
2024.09.13 9/13金【3年生食育ランチ】 【3年生食育ランチ】 「出汁の魅力を感じよう」をめあてに、3年生で「出汁がらふりかけ」作りの食育ランチを行いました。 「かつおぶし」「こんぶ」でとれた出汁がらを活用すれば、うま味と栄養たっぷり、エコでおいしい「出汁がらふ […]
-
学年だより4年
2024.09.13 9/13金【わり算の性質】 【掃除】 5チームが、それぞれの場所で掃除に取り組んでいます。 [教室掃除] [学習室] [和の部屋] [小学校玄関] [保健室] 時間いっぱいまで熱心な姿勢が感じられました。 ~*~*~*~*~*~ 【算数】 今日は、 […]
-
学年だより5年
2024.09.13 9/13金【森を育てる大切さを知ろう!】 【水泳学習】 最後の水泳学習が行われました。 今日は、「水難事故」をテーマにした、特別学習を行っていただきました。 おぼれている人を見つけた時は、決して自分で助けに行こうとせず、救急を呼んだり、周りの大人を呼ぶことや、ペ […]
-
学年だより6年
2024.09.13 9/13金【テストで確認!】 【社会「テストで確認!」】 久々に、社会ではカラーテストを実施しました。 昨日に復習の小プリントを使って、奈良・平安時代の出来事や人物を確認したので、今日のテストの準備は万全です。 テスト用紙を配ると、すぐに鉛筆を走らせ […]
-
文教トピックス
2024.09.13 9/13金【林野庁の方より学ぶ・朝体操・チリコンカーン】 【林野庁の方より「森林と暮らし」を学ぶ】 5年生が、社会科授業で学んだ「森林と暮らし」の学習を、発展させています。 今日は、林野庁の方をゲストティーチャーにお迎えし、木を育て伐採するサイクルの必要性や、作業の工程・苦労・ […]
-
学年だより1年
2024.09.12 9/12木【アサガオの色水で遊ぼう!】 【生活科】 アサガオのしぼんだお花を使って、色水遊びをしました。 教室で和紙を三角形に折ってから、造形室へ向かいました。 ビニール袋に入れて、よく揉むと・・・ 「きれーい!」という声が広がりました! その後、順番に和紙の […]
-
学年だより2年
2024.09.12 9/12木【プール最終】 【体育】 毎回楽しく練習に取り組んできたプール学習も、最終を迎えました。 1人で泳げるコースでは、時間いっぱい、どんどん泳いでいました。 こちらのコースは、基本の確認後、けのびで進める距離を伸ばし、ばた足もつけてより泳げ […]
-
学年だより3年
2024.09.12 9/12木【理科『音のふしぎ』糸電話を使って】 【理科『音のふしぎ』糸電話を使って】 音は音源で生まれた振動が、空気などを伝わってくる現象です。 今回の授業では糸電話を使って、音の振動を途中で止めるとどうなるかを実験しました。 空気の振動を止めるのは難しいですが、糸電 […]
-
学年だより4年
2024.09.12 9/12木【多義語の特徴を押さえて詩を創ろう!】 【国語】 国語科では、いろいろな意味を持つ言葉を学習しました。 同じ「とる」でも文章を読むと意味が異なることに気付きました。 例えば...「こんにちは」のご挨拶。その時に、ぼうしを「とる」場合、その「とる」の意味は何だろ […]
-
学年だより5年
2024.09.12 9/12木【文章に説得力をもたせるには】 【国語】 国語の学習では、「文章に説得力をもたせるには」という単元に取り組んでいます。 自分の「主張」を伝えるための意見文を書く学習を通して、より説得力を持たせるために「根拠」を引用し、あえて反対の意見も出しながら、より […]
-
学年だより6年
2024.09.12 9/12木【難問に苦戦!】 【算数「難問に苦戦!」】 2つに分かれて進めている算数、それぞれのクラスで、受験に向けて、算数の問題に取り組んでいます。 発展クラスは、プリントで様々な問題に向かっています。一番プリントを進めている人はAのプリントを終え […]