京都文教小学校の「いま」を知る
教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。
-
学年だより6年
2024.09.09 9/9月【学級活動「運動会スローガン」】 【学級活動「運動会6年生スローガン」】 先週の代表委員会で、児童会の運動会スローガン、全校競技の話し合いが行われました。児童会本部、各委員会の代表、学級代表が集まった代表委員会では、6年生が話し合いを引っ張って、活発な意 […]
-
文教トピックス
2024.09.09 9/9月【豚肉のケチャップ焼き】 【今日の給食「豚肉のケチャップ焼き」】 ・牛乳 ・豚肉のケチャップ焼き ・わかめの酢の物 ・おつゆふの味噌汁 ☆ 「豚肉のケチャップ焼き」は、豚肉をカリッと焼くために、小麦粉をはたいてからオーブンで加熱しました。脂身によ […]
-
学年だより1年
2024.09.06 9/6金【今日も音読からスタート!】 【朝根っこタイム】 2学期から、日直さんがみんなの前に出て、英語と日本語で「朝の会」を進めています。 また、朝の会の最後には、EEシートを見ながら今日の英単語をみんなで音読しています。 この調子で、少しずつ色々な英語表現 […]
-
学年だより2年
2024.09.06 9/6金【生活科 町たんけんに出かけよう】 【生活科】 学校周辺の町の様子を探検しに出かけました。 神宮道商店街と古川町商店街コースにわかれて、それぞれどんなお店が立ち並んでいるのか、また働いておられる人やお客さんの様子にも注目して調べてきました。 ~*~*~*~ […]
-
学年だより3年
2024.09.06 9/6金【朝根っこ『マラソン』昼休み『係活動』】 【朝根っこ『マラソン』昼休み『係活動』】 夏休み明け初めてのマラソンです。 夏休みの間に体力が落ちていないかと少し心配していましたが、子ども達は元気に中高のグラウンドを走っていました。 少し涼しくなったとはいえ、まだ暑さ […]
-
学年だより4年
2024.09.06 9/6金【図工「つなぐんぐん」】 【図工】 2学期最初の図工の学習は「つなぐんぐん」でした。 使い終わった新聞紙を再利用して作る活動です。 まずは、新聞紙を細い棒状にします。 細く棒にすることが難しく、苦戦していました。 それでも、何回か繰り返すと、上達 […]
-
学年だより5年
2024.09.06 9/6金【水泳学習・分数の計算】 【体育】 今週最後の水泳学習です。3回目になり、テキパキと水泳準備ができるようになりました。 今日も3つのクラスに分かれて、自分のレベルにあった泳ぎを練習します。 上級コースでは、水深のあるコースにも挑戦しています。 ビ […]
-
学年だより6年
2024.09.06 9/6金【根っこタイム「漢字&音読&計算」】 【根っこタイム「漢字&音読&計算」】 朝の根っこタイムは、漢字テストからスタートです。今は6年前期の漢字ドリルを使って、10題の漢字テストを実施しています。満点がとれないメンバーがまだまだ多く、繰り返し練習をしています。 […]
-
文教トピックス
2024.09.06 9/6金【英語朝体操・スポ教・マーボー豆腐】 【英語朝体操】 2学期最初の英語朝体操です。 はじめにサークル鬼をしました。キーセンテンスは、英語で「蚊にさされた~」です。 子どもたちが集まってきたところで、「英語ラジオ体操第一」です。 朝から軽快な動きです! ラジオ […]
-
学年だより1年
2024.09.05 9/5木【楽しい!寒天アート】 【国語】 「カタカナの言葉集め」の学習です。 はじめに、「教室にあるもので、カタカナで書く言葉」を集めて、ノートに書きました。 プールバッグ・ランドセル・カーテン・ノート・スクリーンなど、約20個も見つけることができまし […]
-
学年だより2年
2024.09.05 9/5木【かさをはかろう】 【算数】 1学期よりかさの学習に取り組んでいます。3つの単位を覚え、単位換算や計算にも慣れてきています。今日は、いろいろな入れ物のかさをはかることで、量感覚を養うことをめあてに活動しました。 入れ物に水を満タンに入れ、マ […]
-
学年だより3年
2024.09.05 9/5木【理科『音のふしぎ』】 【理科『音のふしぎ』】 理科は音の単元に入りました。 音は音源の振動が空気に伝わっていくことで広がります。 今回の授業では、物の振動と音に関わりがあることを学習しました。 大太鼓や、トライアングル、音叉など、楽器をならし […]
-
学年だより4年
2024.09.05 9/5木【新聞スピーチ!】 【朝根っこ】 音読の様子です。 朝根っこでは、高田敏子さんの詩「忘れもの」を音読しています。 場面の様子や人物の気持ちを想像しながら、ハキハキと声を出しています。 音読になれてきたこともあり、先生役を交代で回しながら練習 […]
-
学年だより5年
2024.09.05 9/5木【消してかく】 【図工】 2学期の図工は、「消してかく」という単元からスタートしました。 この単元では、暗い色のコンテと、消しゴムを使って、黒と白のコントラストを表現しながら作品をつくりだします。 まずは、作品の土台となる画用紙に黒や茶 […]
-
学年だより6年
2024.09.05 9/5木【社会「貴族が生み出した新しい文化」】 【社会「貴族が生み出した新しい文化」】 社会は平安時代の学習を進めました。 平安時代は貴族が隆盛を極めた時代です。教科書や資料集などで貴族の生活に触れ、その栄えたさまを確認していきました。 その中で一番印象に残ったのが、 […]
-
文教トピックス
2024.09.05 9/5木【ASE・給食】 【ASE】 放課後です。2学期のASEが始まりました。 英語の歌に合わせた手遊びゲームの紹介です。 歌を聞きながら、上手にゲームを楽しめました。 その後は、絵本音読やE表現の確認です。 最後に、「オオカミさん、今、何 […]
-
学年だより1年
2024.09.04 9/4水【言葉のまとまりをとらえて書こう!】 【礼拝前】 水曜日の朝は、礼拝から始まります。 礼拝の前の教室では、朝の用意ができた人から、EEシートに取り組んでいます。 今日も色々な英単語を書いたり、絵本を音読したりして、集中してがんばっています。 礼拝の時間が近づ […]
-
学年だより2年
2024.09.04 9/4水【係ポスター作成】 【月かげ】 学級活動で先日決めた係活動のメンバーで、活動内容を相談し係ポスターを作成していきました。 これまで各学期のスタート時に取り組んできているので、慣れた作業で見た目もきれいに仕上げていました。
-
学年だより3年
2024.09.04 9/4水【体育『水泳学習』】 【体育『水泳学習』】 今年も水泳学習が始まりました。 水泳学習はいくつかのコースに分かれ、各コース1人教員か水泳指導員がついて練習をします。 水泳に自信がある児童は色々な泳法の練習や、泳ぎ方の練習。 自信が無い児童は、水 […]
-
学年だより4年
2024.09.04 9/4水【2けたでわるわり算】 【算数】 今日から、2けたでわるわり算の学習をスタートしました。 まずは、何十でわるわり算や、あまりのあるわり算の解き方をみんなで考えました。 あまりのあるわり算のポイントは、あまりの数を10の何個分として考えることです […]