京都文教小学校の「いま」を知る
教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。
-
学年だより3年
2021.06.09 6/9水【夏本番の暑さ・・・】 夏本番を思わせるような暑さの日々が続いています。 昨日と同じように、朝から強い日差しが照りつけ、速いペースで気温が上がっていました。 室内で過ごす場合も熱中症対策が必要です。水分補給を励行し、暑さに負けず、意欲を持って学 […]
-
学年だより4年
2021.06.09 6/9水【ルールはあった方が良い?】 【放送礼拝】 水曜日の朝は、放送礼拝からスタートです。合掌をして、心を落ち着けます。 今日は、校長先生から「どんな人だと思われたいか」というお話がありました。整理整頓や姿勢、いろんな姿から自分のイメージがついてしまうこと […]
-
学年だより5年
2021.06.09 6/9水【全国体力・運動能力、運動習慣等調査をはじめました】 【放送礼拝】 今日は水曜日、礼拝のある特別な朝です。いつもより早めに読書や宿題直しの手をとめて、気持ちと姿勢を整えます。 今日もほとんどの児童が最後まで、よい姿勢のままで校長先生のお話を聞くことができました。 ・・・・・ […]
-
文教トピックス
2021.06.09 6/9水【礼拝「布施」・給食(マーボー豆腐 他)】 【放送礼拝】 放送礼拝の朝、子ども達は速やかに身支度をし、落ち着いて静かに過ごせています。どの学年も良いのですが、特に高学年5年生、6年生の落ち着きには目を見張るものがあります。学校をリードする学年だけに頼もしいです。 […]
-
学年だより1年
2021.06.08 6/8火【前回の動きを使って】 【体育】 マット運動の学習2回目です。 準備体操、ストレッチの後、ゆりかごやブリッジ、そして、新しいことにもチャレンジ。背支持倒立をしながら、足でグーチョキパーをつくりました。また、ブリッジの下をくぐることも、ペアで取り […]
-
学年だより2年
2021.06.08 6/8火【話す速さに気をつけて練習しよう!】 【発表会に向けて】 「はじめの言葉」「オープニング」「エンディング」のセリフを決め、3つのグループに分かれて練習しました。 短い時間でしたが、どのグループも集中して取り組むことができました。 話す速さに気をつけて、はっき […]
-
学年だより3年
2021.06.08 6/8火【できるようになった喜び "前向きに挑戦"】 強い日差しと気温30℃の真夏日に格闘しながら過ごす3年生。 こまめな水分補給とエアコンの使用で、健康管理、熱中症対策をしています。 一日一日、今を大切に。 コロナ禍の中、新しい生活スタイルに合わせた「本気」を実践していき […]
-
学年だより4年
2021.06.08 6/8火【お礼の気持ちを伝える手紙】 【国語】 1時間目は、国語です。今日は「お礼の気持ちを伝えよう」の単元で取り組んでいる「お礼状」を書く活動を行いました。宛名や住所を封筒のどのあたりに記入すればよいのかを学びました。 それぞれ、お世話になったり、感謝をし […]
-
学年だより5年
2021.06.08 6/8火【根っこマラソンから始まる1日】 【朝根っこマラソン】 今日も暑くなりそうな朝でしたが、児童は元気に中高グランドを2周走りました。先週から、2周と長さを決めて、この根っこマラソンに取り組んでいます。 走り出すと、あっという間に終わってしまいますが、今日は […]
-
文教トピックス
2021.06.08 6/8火【English today・給食】 【English today】 Today at school we are continuing to read some of Eric Carle’s books. Today we read “Brown Bea […]
-
学年だより1年
2021.06.07 6/7月【クラス目標&くちばしクイズ】 【学級活動】 クラス目標について、2回目の話し合いをしました。 前回の話し合いでは、挨拶の目標について意見を出し合い、一つに絞りました。 その意見をもとに、挨拶の1学期クラス目標は、 に決定しました。 今日は、学習の目標 […]
-
学年だより2年
2021.06.07 6/7月【遊具で遊ぼう!】 今日は気温が上がり、暑い一日でしたので、こまめに水分補給をしながら過ごしました。 お休み明けの月曜日でしたが、6校時の最後まで集中して学習に取り組む姿に感心しました。 ******* 【体育】 今日から「遊具・鉄棒遊び」 […]
-
学年だより3年
2021.06.07 6/7月【充実した一週間に!】 挨拶から本気を見せてくれた子どもたちです。 気持ちよく晴れた月曜日。暑い週明けを迎えました。 お昼過ぎの教室は30℃の真夏日まで気温が上がり、季節先取りの暑さです。それに加えて、マスク生活・・・ これからの学校生活は、子 […]
-
学年だより4年
2021.06.07 6/7月【1学期の目標をふりかえろう】 【学級活動】 今日は、1時間目に「1学期目標」の振り返りを行いました。まずは、先週行われたオールブルーチャレンジの振り返りからスタートします。タブレットを使って、全校で結果を共有しました。 学校でのアンケートも、ロイロノ […]
-
学年だより5年
2021.06.07 6/7月【気温が高い週の始まり】 【学級活動】 朝から暑い一日となりましたが、児童はどの活動にも一生懸命がんばっていました。 今日の学活では、楽しみにしていた席替えをしました。また、その後は10分間だけですが、係活動の時間に充てました。たった10分間でも […]
-
文教トピックス
2021.06.07 6/7月【給食~ささみの香味揚げ 他】 【給食】 ◆今日の献立 ・牛乳 ・ささみの香味揚げ ・小松菜のおひたし ・わかめスープ すりおろした生姜を、しょうゆや酒を合わせた出汁に漬け込んで、ささみに味をつけます。揚げあがりは、しょうゆの茶色がよくついておいしそう […]
-
学年だより1年
2021.06.04 6/4金【マット運動】 朝から雨が降り続いた一日でした。 中間休みや昼休みは運動場で遊べずに残念そうでしたが、図書室で過ごしたり、教室でおりがみやこま、あやとりをして過ごしました。 また、算数は引き算の学習の2回目でした。図を使って引き算の式を […]
-
学年だより2年
2021.06.04 6/4金【楽しく歌おう!】 【国語】 学びと力の発表会Ⅰに向けて、グループ毎に相談しながら準備を進めています。 今日は、手遊び歌「八百屋のお店」を担当する5人が前に出て、みんなで歌の練習をしました。 日本語で歌うだけでなく、英語バージョンにもチャレ […]
-
学年だより3年
2021.06.04 6/4金【前向きに取り組もう!】 今日は、強い雨が降り、傘が必須の一日でした。 気圧や湿度、気温の変化に影響を受け、集中力が少しかけていた時間もありましたが、一週間を通して、持てる力を十分に発揮してくれたと思います。 ******* 【理科「ゴムのはたら […]
-
学年だより4年
2021.06.04 6/4金【総合・グループ発表会】 【朝根っこタイム】 今日は、雨でマラソンが実施できなかったため、月曜日にも実施した4年生の漢字テストの再テストを行いました。前回まちがえた所や、まちがえやすい漢字は、それぞれが家庭学習でもよくチェックをしてくれていたよう […]