京都文教小学校の「いま」を知る
教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。
-
学年だより2年
2020.07.17 7/17金【はじめはいくつ?】 【算数「かくれた数はいくつ」】 算数科では「かくれた数はいくつ」の学習を行っています。 まずは、問題文をよく読み、聞かれていることは何か、わかっていることは何かをまとめます。 はじめの数やもらった数、ぜんぶの数などのキー […]
-
学年だより3年
2020.07.17 7/17金【第2回ディベート・理科・音楽】 【朝根っこ 大なわとび】 金曜日、本来は根っこマラソンでスタートですが、今朝はあいにくの雨だったので、体育館で大なわとびをしました。 どんどん跳びたい人と、ちょっと跳ぶのが不安な人に分かれて取り組みました。不安な人も、「 […]
-
学年だより4年
2020.07.17 7/17金【タブレット学習で深まる理解】 【国語「要約するとき」】 今日の1時間目は国語でした。 「一つの花」の単元が終了し、次の単元に入ります。 今日の学習目標は「文章の内容を短くまとめよう」。つまり文章を要約する学習になります。 「要約という言葉を聞いたこと […]
-
文教トピックス
2020.07.17 7/17金【保健室だより・お弁当タイム・絵手紙プロジェクト⑨】 【お弁当タイム】 今日もお弁当タイムに、夏野菜クイズを行いました。 「この花を咲かせて、実のなる野菜は何でしょうか?」黄色くて、大きめの花です。この時点で手を挙げて「わかった!」と目でアピールしてくれる子たちもいました。 […]
-
学年だより1年
2020.07.16 7/16木【今日も元気に一生懸命】 昨日よりも気温が上がり、暑い1日でしたが、こまめに水分補給を行いながら、今日も6時間目まで元気にがんばりました。 【根っこマラソン】 木曜日の朝は、根っこマラソンです。 先週は、雨でできなかったので、久しぶりのマラソンで […]
-
学年だより2年
2020.07.16 7/16木【見直しとまとめ!】 【笑みがこぼれて】 蝉の鳴き声も聞こえ出して、夏が感じられるようになってきました。 天気が回復し、気持ちのよい朝を迎えます。休み時間に外へ出られないことは残念ですが、体育の時間はグラウンドに出て、体を動かすことができまし […]
-
学年だより3年
2020.07.16 7/16木【思い切りける!】 【国語「友達に知らせたいこと」】 国語科の「友達に知らせたいこと」を継続して行っています。少し前に考えた原稿なので、タイムリーな内容に修正しながら発表してくれました。 話し手の伝えたいことをしっかり受け止め、質問でさらに […]
-
学年だより4年
2020.07.16 7/16木【集中して取り組むテストの日】 久しぶりに晴れた朝。 今日はクイズ係さんのクイズからスタートです。 ~~~~~~~~~~~ 【朝根っこタイム】 朝根っこは「音読」でした。 今週は「われは草なり」という教材を使っています。 草がいきいきと育つ姿を表現した […]
-
文教トピックス
2020.07.16 7/16木【お弁当タイム/みんながんばろう!絵手紙プロジェクト⑨】 【お弁当タイム】 3年生のお弁当タイムです。 お弁当をしっかり食べて、午後からの勉強、運動のエネルギーを補給です! 今日もおいしくいただきました。 「ごちそうさまでした。」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ […]
-
学年だより1年
2020.07.15 7/15水【落ち着いた心で】 【放送礼拝】 礼拝が始まるまでに、全員が朝の用意を終え、落ち着いた雰囲気の朝を過ごしています。 私が声をかける前に、お道具袋から「聖歌集」と「お数珠」を出して進んで準備している姿も多く見られました。 今日も、みんなで声を […]
-
学年だより2年
2020.07.15 7/15水【褒め言葉で溢れるクラスに!】 少しずつ疲れが見えてくる水曜日ですが、何事にも一生懸命励む2年生です。 一つ一つの学習を「真面目に」取り組む姿が光っていました。 ~~~~~~~~~~~~ 水曜日は放送礼拝から一日が始まります。 ほとけ様に合掌して、めあ […]
-
学年だより3年
2020.07.15 7/15水【落ち着いて取り組むために】 【放送礼拝「禅定」】 水曜日、放送礼拝で始まりました。今日は六波羅蜜の「禅定」についてのお話です。「禅定」は、「落ち着いた心・澄んだ心」という意味で、3年生では「廊下の右側歩行・早めの準備・ふだんから整理整頓を心がける」 […]
-
学年だより4年
2020.07.15 7/15水【1学期を振り返る】 【放送礼拝】 本日は放送礼拝でスタートしました。背筋を伸ばし、正しい姿勢で1日を始めます。 校長先生のお話の中には、コロナウイルスに関するお話がありました。 礼拝後は、どうしてコロナウイルスの感染者が増えてしまったのかや […]
-
文教トピックス
2020.07.15 7/15水【放送礼拝・お弁当・委員会・絵手紙プロジェクト⑧】 【放送礼拝】 礼拝の朝をです。聖歌を歌った後に十編のお念仏をお唱えしました。 校長先生とご挨拶のあと、「六波羅蜜」のお話です。 毎回、これまでの「六波羅蜜」のお話を振り返っています。 1年生の大目標は「布施」。明るい心で […]
-
学年だより1年
2020.07.14 7/14火【クラスをより楽しくする係活動】 【英語】 今日も楽しい歌から英語の学習が始まりました。その後、ポール先生の好きな映画についてのお話を聞いたり、テキストを使って発音練習をしたりしました。色々な「色」や「形」の言い方を学習しています。強勢アクセントの位置や […]
-
学年だより2年
2020.07.14 7/14火【梅雨~思いやる気持ち~】 【梅雨~思いやる気持ち~】 先週から続けて天気の悪い日が続いています。文教小学校のグラウンドは、寂しく感じますが、文教キッズ一人ひとりが工夫した過ごし方ができればと考えています。 また、子どもたちの体調管理も難しい時期と […]
-
学年だより3年
2020.07.14 7/14火【審判を自分たちで!】 【社会「京都市の様子」】 社会の学習です。前回からの続きで、京都市の様子のまとめをしました。地図作りをして、あらためて京都市の様子が場所によってかなり違うことを知りました。 そのあと、北と南に分けて様子をまとめて、京都市 […]
-
学年だより4年
2020.07.14 7/14火【しっかり集中して】 【国語】 1時間目は国語の学習でした。「短歌・俳句にしたしもう」という単元に入りました。 短歌は五・七・五・七・七、俳句は五・七・五+季語であることを確認し、今日は短歌を五・七・五に区切り、音読をしました。 ・・・・・・ […]
-
文教トピックス
2020.07.14 7/14火【お弁当タイム・みんながんばろう!絵手紙プロジェクト⑦】 【お弁当タイム】 夏野菜のひとつ、ネバネバの食感がおいしいオクラについて紹介します。 ネバネバ成分のひとつ、ペクチンは整腸作用や消化を助ける働きをしてくれます。食欲がなくなる夏の時期に良い食べ物です。ぜひ食事にとりいれて […]
-
学年だより1年
2020.07.13 7/13月【すてきなアサガオ】 【音楽「わくわくキッチン♪」】 校歌のれんしゅうを始めました。 「みひーかりの~(御光の)」のように、言葉の中の一音を伸ばして歌うところが、難しいです。 ひとつひとつのフレーズを繰り返し歌うことで、少しずつメロディが分か […]