京都文教小学校の「いま」を知る
教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。
-
学年だより3年
2020.05.12 5/12火【漢字・音読・わり算②】 3年生のみなさん、おはようございます。 5月12日は 何の日か知っていますか? 正解は「かんごの日」です。 3年生の教室から見える京都タワーですが、5月6日までブルーでライトアップされていました。イギリスのロンドンから始 […]
-
学年だより4年
2020.05.12 5/12火【日本地図を広げて・リコーダーで♪もののけ姫】 4年生のみなさん、おはようございます! 映像での授業が始まりましたね! 今日は社会と算数の授業です! 社会は「都道府県」についてです。 まずは「近畿地方」から! 近畿地方には、6つの府県があります。 全部、 […]
-
学年だより1年
2020.05.12 5/12火【国語・算数・学校紹介】 1ねんせいのみなさん、おはようございます。 きょうの がくしゅうを はじめるまえに、きのうの せいかつカレンダーと、おんどくカードを みてみましょう。 きのう、できたことは、きょうも そのちょうしで がんばりましょう! […]
-
文教トピックス
2020.05.12 5/12火【英語表現コーナー20】 Good morning! It's so nice to see you ! How are you today? 【2コマ 動画コーナー】 世界初!? オンラインを通した実物キャッチボールです。Throw th […]
-
文教トピックス
2020.05.12 5/12火【今日の音読】 5月12日 火曜日 文教キッズのみなさんへ おはようございます。 今朝も、早く起きましたか? 今日も、暑い いいお天気になりそうです。 ***** *今日は何の日* 5月12日 「ナイチンゲール・デー」 フローレンス・ナ […]
-
学年だより1年
2020.05.11 5/11月【国語・算数・学校紹介】 1ねんせいのみなさん、おはようございます。 1しゅうかんの はじまりですね。 せいかつカレンダーの 5つぼしを めざして、こんしゅうも、げんきに がんばりましょう! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【 […]
-
学年だより2年
2020.05.11 5/11月【リセット!・生活科】 2年キッズのみなさん、おはようございます! 過ごしやすい日々が続きますね。 さあ、今日も1日の計画を立て、すごしていきましょう。 では、今日も、クイズからスタートします。この問題のIQは、111です。 7+ […]
-
学年だより3年
2020.05.11 5/11月【漢字・音読・わり算①・お知らせ】 3年生のみなさん、おはようございます。 5月に入って、あたたかい、ではなく汗をかくような暑い日も、増えてきましたね。 みなさんのお家のホウセンカは、芽が出ましたか? 先生も、自宅で育てていますが、先日、かわいい芽が出まし […]
-
学年だより4年
2020.05.11 5/11月【場面の整理】 4年生のみなさん、おはようございます! 映像での授業が始まりましたね! 今日は「国語」と「音楽」の授業です! みなさんのお家に、プリントや教科書は届きましたか?? 今日からは、そのプリントを使って、宿題を進めます! ** […]
-
文教トピックス
2020.05.11 5/11月【英語表現コーナー19】 Good morning! It's so nice to see you ! How are you today? 【2コマ 動画コーナー】 まず、① This is ... (これは...です)/ ② Thes […]
-
文教トピックス
2020.05.11 5/11月【今日の音読】 5月11日 月曜日 文教キッズのみなさんへ おはようございます。 今朝も、早く起きましたか? 土曜日、日曜日とくもりがちで、雨も時々降っていましたが、今日は、いいお天気、暑い一日になりそうですね。 新しい「学校ポスター」 […]
-
学年だより1年
2020.05.08 5/8金【きょうもコツコツ】 1ねんせいの みなさん、おはようございます。 きょうで、にゅうがくしきから、1かげつが たちましたね。 にゅうがくしきの つぎのひから、きゅうこうが つづいていますが、みんなは「ぶんきょう しょうがっこうの りっぱな 1 […]
-
学年だより2年
2020.05.08 5/8金【漢字・算数・生活科】 2年キッズのみなさん、おはようございます! 今日も一日、めあてをもって、すごしましょう。 ********************** では、今日もクイズを出します。この問題のIQは【118】です。 お茶=一 きん肉=二 […]
-
学年だより3年
2020.05.08 5/8金【音読・漢字・算数のふくしゅう・音楽科】 3年生のみなさん、おはようございます! 先日、ちょっと かわった木を見つけました。 木があなだらけ・・・です。 こんなに たくさんの あなが ついた木は めずらしいですが、木に あなが あいているのって見たこと ないで […]
-
学年だより4年
2020.05.08 5/8金【「それ」が指すのは・・・】 4年生のみなさん、おはようございます! 映像での授業が始まりましたね! 今日は理科の授業を予定しています! みんなで朝しっかり起きて、1日の学習をがんばりましょうね! それでは、今日の宿題です!! ■■■■ […]
-
文教トピックス
2020.05.08 5/8金【英語表現コーナー18】 Good morning! It's so nice to see you ! How are you today? 動画2つです。1つ目は、かんたんな反対言葉。 [ big 大きい・ little […]
-
文教トピックス
2020.05.08 5/8金【今日の音読・今日は何の日】 5月8日金曜日。 文教キッズのみなさん、おはようございます。 今朝も、早く起きましたか? 今日も、いいお天気になりそうですね。 ***** *今日は何の日* 5月8日「ゴーヤーの日」 この日から「裏ゴーヤーの日」(8月5 […]
-
学年だより1年
2020.05.07 5/7木【きょうから2もじ!・音楽・造形室からこんにちは】 1ねんせいのみなさん、おはようございます。 きょうから、せいかつカレンダーの しゅくだいが はじまります。 5つぼしを めざして、まいにち げんきに がんばりましょう!、 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ […]
-
学年だより2年
2020.05.07 5/7木【一人は美しい・生活・音楽・造形室からこんにちは】 2年キッズのみなさん、おはようございます! 5日ぶりのHP配信です。 元気にしていましたか? 先生は、この5日間で「断捨離」(だんしゃり)をしました。 断捨離とは「いらないもの」と「いるもの」に分けて、せいり・せいとんす […]
-
学年だより3年
2020.05.07 5/7木【音読・漢字・算数・造形室からこんにちは】 3年生のみなさん、おはようございます! 元気にしていましたか? やく1週間ぶりになりますね。 今日の学習のお知らせです。 1.音読 「きつつきの商売」p19の5行目~p21の11行目を3回 *雨がふってきたぶなの森。「 […]