京都文教小学校の「いま」を知る
教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。
-
学年だより3年
2024.02.09 2/9金【楽しく遊ぼう!】 【昼休み】 暖かい陽気に包まれて、子ども達は元気に活動していました。 アメリカンドッジの様子です。 勝負事に拘らず、和気藹々と楽しみました。 週に一度は外に出て、体をいっぱいに使っていきたいものです。 ~*~*~*~*~ […]
-
学年だより4年
2024.02.09 2/9金【紹介文を書こう!】 【国語】 説明文「ウナギのなぞを追って」の学習です。 今日は、学習のまとめとして「紹介文」を書きました。 「何についての話か」「要約」「感想」の3つを柱として、原稿用紙にまとめています。 「要約」の部分は、本文からキーワ […]
-
学年だより5年
2024.02.09 2/9金【想像力のスイッチを入れよう】 【国語】 教科書より「想像力のスイッチを入れよう」の学習を進めています。 筆者の意見を整理し、どんな場面で「想像力のスイッチ」を使うことが必要かどうかを考えました。 これまでに習った「メディア」についての学びを活かして、 […]
-
学年だより6年
2024.02.09 2/9金【社会「新しい日本のあゆみ」】 【社会「新しい日本のあゆみ」】 1学期から取り組んできた歴史の学習も今日で終了。 戦後の日本の復興に続いて、今日は現在、日本が抱える諸問題について学習を深めました。 教科書に載っている領土、米軍基地、少子高齢化、人権など […]
-
文教トピックス
2024.02.09 2/9金【歴史club「無隣菴」・英語朝体操・スポ教】 【英語朝体操】 「英語朝体操」の金曜日です。 ラジオ体操の後、「みんなの体操」を英語で取り組みました。 手のひらを伸ばしたり、腕を伸ばしたりします。 ミニゲームは「ロンドン橋 落ちた」です。 歌を覚えて、口ずさめるよ […]
-
学年だより1年
2024.02.08 2/8木【時計の学習】 【朝根っこマラソン】 寒い朝を迎えました。 運動場の水たまりで、氷を発見! 寒さに負けず、準備体操をした後、なわとびの前とびで体を動かしてマラソンを始めました。 今日のマラソンは、小学校運動場6周を目指して走りました。 […]
-
学年だより2年
2024.02.08 2/8木【体育「サッカー」】 【体育「サッカー」】 2年生の体育は前回に引き続き、サッカーです。 パス練習は、まっすぐ正確なパスが出せるように練習しています。 体と足を相手にむけること、正確なパスが出せる児童は、しっかり速度の乗ったパスを出すことを意 […]
-
学年だより3年
2024.02.08 2/8木【ローマ字入力練習!】 【タイピング練習】 「ローマ字入力」の練習を行いました。 この学習では、打ち込みの仕方やキーボードの位置を覚えることが目的です。 今日は、あ行~な行の打ち込みや、カタカナや漢字の変換の仕方を学ぶことができました。 まずは […]
-
学年だより4年
2024.02.08 2/8木【盲導犬について調べよう!】 【国語】 「ウナギのなぞを追って」という説明文を読み進めています。 今日は、本文に書かれている調査の過程を読み取り、事実や予想をノートにまとめました。 さらにデジタル教科書の図を使って調査結果を整理しました。 ~*~*~ […]
-
学年だより5年
2024.02.08 2/8木【事例の効果を考えよう】 【漢字大会】 木曜日の朝根っこタイムは、8回目の「漢字大会」を行いました。 2学期から続けてきた漢字大会も残り3回です。 五年生で習った漢字は、確実に書けるように、練習をして大会に臨んでいます。 惜しい間違いをなくすため […]
-
学年だより6年
2024.02.08 2/8木【中学校に向けて「文字と式」】 【算数「中学校に向けて/文字と式」】 算数は、習熟クラス、発展クラスともに、中学校の数学にチャレンジしています。 習熟クラスは「文字と式」の単元に今日から入りました。 正の数・負の数の四則混合の計算では、加法と減法に苦労 […]
-
文教トピックス
2024.02.08 2/8木【ASE・給食】 【ASE】 体育館での活動は、久しぶりです。 何度やっても飽きない「英語だるまさん」からスタートしました。 今回はコールする1年生が手強く、「あなたは動いているから、スタートラインに戻って!」と繰り返し英語で言います。 […]
-
学年だより1年
2024.02.07 2/7水【意味調べは楽しい♪】 【朝根っこタイム】 音読練習です。 谷川俊太郎の「朝のリレー」を練習しています。 一人で読んだり、全員で読んだり変化をつけながら練習しました。 ~*~*~*~*~*~*~ 【国語】 「たぬきの糸車」の学習です。 言葉の意 […]
-
学年だより2年
2024.02.07 2/7水【国語科『お話を作ろう』】 【国語科『お話を作ろう』】 国語科では、お話を”読む”+考える活動が中心になることが多いのですが、今回行ったのはお話を”作る”活動です。 まず、物語分の構成の基本”起承転結”を確認し、お話作りに入りました。 お話作りは、 […]
-
学年だより3年
2024.02.07 2/7水【大きな声で発表しよう!】 【音読発表】 今日は、中学年の音読発表でした。 3年生は「外郎売」の音読です。 普段からたくさん練習してきたことを発揮できました。 一人一人がしっかりと声を出し、息の合った音読を目指したいです。 *早口言葉は、できればお […]
-
学年だより4年
2024.02.07 2/7水【心を一つにして演奏するために】 【音読発表】 礼拝の後、中学年の音読発表がありました。 4年生は「枕草子」の第一段を発表しました。 朝根っこタイムで練習した成果を発揮して、みんなで声をそろえてはっきりと音読できました! ~*~*~*~*~*~*~ &n […]
-
学年だより5年
2024.02.07 2/7水【林業について調べよう!】 【社会】 社会は「森林とわたしたちのくらし」について学習を進めています。 日本は、国土の3分の2が「森林」です。 しかし、現在ではそのうちの約半分が「人工林」という人の手によって作られた森林です。 教室の窓から見える山の […]
-
学年だより6年
2024.02.07 2/7水【月かげ「わたしはひろがる」】 【月かげ「わたしはひろがる」】 今日の月かげ学習のテーマは「わたしはひろがる」です。 まず考えたのは……「わたしはひろがる」とは、どういう意味なのか? 道徳の教科書に載っている「わたしはひろがる」を読みながら、自分の中に […]
-
文教トピックス
2024.02.07 2/7水【文教ボランティア隊2023「書き損じハガキキャンペーン・第2弾 集計作業」】 【礼拝】 もうすぐ知恩院での聖日参拝です。 今朝の礼拝では、参拝のリハーサルで聖歌や読経の練習をしました。 校長先生のお話です。 私達の毎日の生活は、多くの人のおかげで安全・安心に暮らせていて、数え切れない「おかげさま」 […]
-
学年だより1年
2024.02.06 2/6火【読み聞かせの時間】 【昼根っこタイム】 百人一首青色カルタの暗誦チャレンジ、先週は鑑賞会があったのでお休みしていましたが、今週に再開しました。 はじめの言葉をヒントに、今日は3首にチャレンジしました。 みんなの前でも途中でとまることなく、ス […]