京都文教小学校の「いま」を知る
教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。
-
学年だより2年
2024.02.13 2/13火【算数:はこの形】 【算数「はこの形」】 以前、学習した『三角形と四角形』の単元から発展して、立体的な図形を扱う単元に入りました。 2年生の立体図形では立方体と直方体について学び、面や辺の数、面の形、辺の長さの関係などを学習します。 この単 […]
-
学年だより3年
2024.02.13 2/13火【最後までベストを尽くす!】 【毛筆学習】 毛筆学習に取り組みました。 今日は、ひらがな「つり」を書きました。 筆を立てて、穂先を上手に使って、きれいな字を目指します。 回を重ねる毎に、準備片付け等がスムーズに取り組めるようになってきました。 4年生 […]
-
学年だより4年
2024.02.13 2/13火【キクタニギクについて調べよう!】 【算数】 今日から「直方体と立方体」の学習に入りました。 はじめに「あ・い・う・え」の4種類の形から6枚を選び、箱の形を作りました。 2年生のときに学習した「箱の形」を思い出しながら、組み立てています。 その後、できた形 […]
-
学年だより5年
2024.02.13 2/13火【モーターを作ろう!】 【理科】 今日は、関西電気保安協会の方に出張授業をしていただきました。 5年生は「コイル・モーター」を作る学習です。 ちょうど理科の授業で「電磁石」の学習もほぼ終わるという時期でしたから、今回の製作は、ちょうど復習となり […]
-
学年だより6年
2024.02.13 2/13火【関西電気保安協会・出張授業】 【理科「関西電気保安協会出張授業」】 5年生の時にも、体験した「関西電気保安協会出張授業」が今年も実施されました。 昨年は、電磁石の仕組みを使って、コイルモーターを作りましたが、今年は・・・。 今年は「手回し発電機」の製 […]
-
文教トピックス
2024.02.13 2/13火【京都市役所へ!募金 届ける・世界の料理週間(タイ)】 【京都市役所へ!募金、届ける】 1月22日(月)から3日間で取り組んだ“書き損じハガキキャンペーン・第2弾”にあわせて、“能登半島地震の募金”活動を行いました。 本日の放課後に、全校キッズへの呼びかけから、回収、枚数 […]
-
学年だより1年
2024.02.09 2/9金【合奏練習&礼法】 【音楽】 「ありがとうの会」に向けて、2年生と1回目の合同練習がありました。 最初に「世界に一つだけの花」を合唱しました。 そして次に、2年生が打楽器・木琴・鉄琴などを担当して、1年生が鍵盤ハーモニカを担当する合奏の練習 […]
-
学年だより2年
2024.02.09 2/9金【ありがとうの会にむけて】 【ありがとうの会にむけて】 この1年間、様々な場面でお世話になった6年生の卒業が近づいてきました。 文教小学校を巣立っていく6年生に向けて、各学年の児童たちは感謝の気持ちを伝えるべく準備を進めています。 2年生は「喜びの […]
-
学年だより3年
2024.02.09 2/9金【楽しく遊ぼう!】 【昼休み】 暖かい陽気に包まれて、子ども達は元気に活動していました。 アメリカンドッジの様子です。 勝負事に拘らず、和気藹々と楽しみました。 週に一度は外に出て、体をいっぱいに使っていきたいものです。 ~*~*~*~*~ […]
-
学年だより4年
2024.02.09 2/9金【紹介文を書こう!】 【国語】 説明文「ウナギのなぞを追って」の学習です。 今日は、学習のまとめとして「紹介文」を書きました。 「何についての話か」「要約」「感想」の3つを柱として、原稿用紙にまとめています。 「要約」の部分は、本文からキーワ […]
-
学年だより5年
2024.02.09 2/9金【想像力のスイッチを入れよう】 【国語】 教科書より「想像力のスイッチを入れよう」の学習を進めています。 筆者の意見を整理し、どんな場面で「想像力のスイッチ」を使うことが必要かどうかを考えました。 これまでに習った「メディア」についての学びを活かして、 […]
-
学年だより6年
2024.02.09 2/9金【社会「新しい日本のあゆみ」】 【社会「新しい日本のあゆみ」】 1学期から取り組んできた歴史の学習も今日で終了。 戦後の日本の復興に続いて、今日は現在、日本が抱える諸問題について学習を深めました。 教科書に載っている領土、米軍基地、少子高齢化、人権など […]
-
文教トピックス
2024.02.09 2/9金【歴史club「無隣菴」・英語朝体操・スポ教】 【英語朝体操】 「英語朝体操」の金曜日です。 ラジオ体操の後、「みんなの体操」を英語で取り組みました。 手のひらを伸ばしたり、腕を伸ばしたりします。 ミニゲームは「ロンドン橋 落ちた」です。 歌を覚えて、口ずさめるよ […]
-
学年だより1年
2024.02.08 2/8木【時計の学習】 【朝根っこマラソン】 寒い朝を迎えました。 運動場の水たまりで、氷を発見! 寒さに負けず、準備体操をした後、なわとびの前とびで体を動かしてマラソンを始めました。 今日のマラソンは、小学校運動場6周を目指して走りました。 […]
-
学年だより2年
2024.02.08 2/8木【体育「サッカー」】 【体育「サッカー」】 2年生の体育は前回に引き続き、サッカーです。 パス練習は、まっすぐ正確なパスが出せるように練習しています。 体と足を相手にむけること、正確なパスが出せる児童は、しっかり速度の乗ったパスを出すことを意 […]
-
学年だより3年
2024.02.08 2/8木【ローマ字入力練習!】 【タイピング練習】 「ローマ字入力」の練習を行いました。 この学習では、打ち込みの仕方やキーボードの位置を覚えることが目的です。 今日は、あ行~な行の打ち込みや、カタカナや漢字の変換の仕方を学ぶことができました。 まずは […]
-
学年だより4年
2024.02.08 2/8木【盲導犬について調べよう!】 【国語】 「ウナギのなぞを追って」という説明文を読み進めています。 今日は、本文に書かれている調査の過程を読み取り、事実や予想をノートにまとめました。 さらにデジタル教科書の図を使って調査結果を整理しました。 ~*~*~ […]
-
学年だより5年
2024.02.08 2/8木【事例の効果を考えよう】 【漢字大会】 木曜日の朝根っこタイムは、8回目の「漢字大会」を行いました。 2学期から続けてきた漢字大会も残り3回です。 五年生で習った漢字は、確実に書けるように、練習をして大会に臨んでいます。 惜しい間違いをなくすため […]
-
学年だより6年
2024.02.08 2/8木【中学校に向けて「文字と式」】 【算数「中学校に向けて/文字と式」】 算数は、習熟クラス、発展クラスともに、中学校の数学にチャレンジしています。 習熟クラスは「文字と式」の単元に今日から入りました。 正の数・負の数の四則混合の計算では、加法と減法に苦労 […]
-
文教トピックス
2024.02.08 2/8木【ASE・給食】 【ASE】 体育館での活動は、久しぶりです。 何度やっても飽きない「英語だるまさん」からスタートしました。 今回はコールする1年生が手強く、「あなたは動いているから、スタートラインに戻って!」と繰り返し英語で言います。 […]