京都文教小学校の「いま」を知る
教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。
-
学年だより6年
2023.12.12 12/12火【朝根っこタイム「大根引き」】 【朝根っこタイム「大根引き」】 9月に1年生と共に植えた大根の収穫を、朝根っこタイムに行いました。 2週間前に観察した時に、土の上に顔を出している白い大根を見つけて、6年生もこの収穫を楽しみにしていたのではないでしょうか […]
-
学年だより1年
2023.12.11 12/11月【俳句を考えよう!】 【学級活動】 来週のお楽しみ会に向けて、その内容をみんなで考えました。 議長団が、手を挙げている人をどんどん指名していきます。 2学期最後に、みんなで盛り上がって楽しみたいと思います。 ~*~*~*~*~*~*~ 【国語 […]
-
学年だより2年
2023.12.11 12/11月【お楽しみ会準備】 【お楽しみ会準備】 2学期もそろそろ終わります。 それぞれの学期の終わりには、児童達が楽しみにしているイベントがあります。 それが「お楽しみ会」です。 今日は、そのお楽しみ会で何をするかを学級会で決めました。 2年生は学 […]
-
学年だより3年
2023.12.11 12/11月【替え詩づくり】 【替え詩づくり】 国語の時間に、替え詩づくりの仕上げを行いました。 工藤直子氏の詩「かたつむりのゆめ」をパロディーにする活動です。 かたつむりのゆめ あのね ぼく ゆめのなかでは ね ひかりのように はや […]
-
学年だより4年
2023.12.11 12/11月 【冬の行事かるたを作ろう!】 【学級活動】 来週に行う「みんなでつくるお楽しみ会」の準備をしました。 教室でのイベントと運動場・体育館での遊びのグループに分かれて、時間配分や準備するもの、当日の進行を相談して決めています。 〈 教室での […]
-
学年だより5年
2023.12.11 12/11月【みんなで決めよう!】 【学級活動】 今日は、学級会にて学期末に行う「お楽しみ会」の内容を決めました。 議長団が中心となって、クラスでの話し合いを進めます。議長団さんが決めた、今日のめあては、「話しているひとの目を見て聞こう」です。 「お楽しみ […]
-
学年だより6年
2023.12.11 12/11月 【体育「マラソン&個人なわ跳び」】 【体育「マラソン&個人なわ跳び」】 今日の体育では、マラソンと個人のなわ跳びに取り組みました。 マラソンは現在、運動場トラック9周を走っています。 マラソンは前半と後半の2つのグループに分かれて実施していますが、他のグル […]
-
文教トピックス
2023.12.11 12/11月【Giant Radishes・文教ボランティア隊「全校発信の準備」・給食】 【Giant radishes are ready to pull out! 】 The giant radishes (daikon) are almost ready to pull out from the gro […]
-
文教トピックス
2023.12.10 【ともいきフェスティバル2023 大縄跳びに挑戦!結果報告】 12月10日(日)京都文教大学にて、フィールドリサーチオフィス主催の「ともいきフェスティバル2023」が行われました。 小学校から「大縄跳びに挑戦!」のブースを出し、先生達が大縄跳び記録大会を行い、大学周辺地域の小学生・ […]
-
学年だより1年
2023.12.08 12/8金【たくさん跳ぼう!】 【体育】 これまで、大縄を跳ぶ練習に取り組んできていますが、今日はグループ毎に自分たちで縄をまわして跳ぶ練習をしました。 はじめは、回す方向もあべこべでうまくいかなかったのですが、二人でタイミングを合わせて上手に回せるよ […]
-
学年だより2年
2023.12.08 12/8金【サツマイモの学習:まとめ】 【サツマイモの学習:まとめ】 サツマイモを植えて7ヶ月、収穫したサツマイモがスイートポテトになりました。 スイートポテトは2年生だけでなく、全学年に振る舞われました。 今はれんげスクールランチ中です。2年生は、他学年の班 […]
-
学年だより3年
2023.12.08 12/8金【学習のまとめ】 【算数】 三角形の学習のまとめです。 二等辺三角形や正三角形の特徴や描き方を、おさらいできました。また、どうして二つの円に作図された形が二等辺三角形なのか、意見交換と説明もできました。 ~*~*~*~ 6校時には、三角形 […]
-
学年だより4年
2023.12.08 12/8金【「結び」の形に気をつけて書こう!】 【朝根っこタイム】 小学校グラウンドで、大縄跳びとマラソンをしました。 「8の字跳び」の入るタイミングをつかんで、どんどん跳べるようになってきました。 跳べるようになったら、次は連続で跳ぶ練習をしています。 マラソンは、 […]
-
学年だより5年
2023.12.08 12/8金【自動車はどうやって作られているの?】 【体育】 5年生では「なわとび」に取り組んでいます。 始めに、なわとび持久リレーを行いました。 4人組になり、縄が引っかかってしまったら交代します。中には、5分以上跳び続けていた5年生もいました。 最後まで残ったチームに […]
-
学年だより6年
2023.12.08 12/8金【朝根っこタイム「第2回漢字大会」】 【朝根っこタイム「第2回漢字大会」】 2回目の漢字大会を、朝の根っこタイムに実施しました。 毎日宿題で練習を行い、毎朝の根っこタイムには全5問の練習テストを行っています。 そして、週末の金曜日に全10問の漢字大会を実施し […]
-
文教トピックス
2023.12.08 12/8金【Lunch Groups of Mixed Ages・ボランティア隊再始動!】 【文教ボランティア隊2023・再始動!】 2学期始めの9月に活動報告をしてから、すっかり季節は冬を迎えました。 久しぶりにギャラリー集合となったボラ隊メンバーで、『書き損じハガキキャンペーン・第1弾』の集計活動を行いまし […]
-
学年だより1年
2023.12.07 12/7木【月かげ集会】 【月かげ集会】 文教キッズが、自分たちを見つめ、よりよい学校生活について考える月かげ集会が開かれました。 前半は、児童会本部からの二つの質問に、4色カードを使って自分の考えに合う色カードをあげました。 そして、どうしてそ […]
-
学年だより2年
2023.12.07 12/7木【12/1(金)礼法ふりかえり】 【12/1(金)礼法ふりかえり】 1週間遅れにはなりますが、先週金曜日の礼法学習について学習の様子をお知らせします。 礼法学習も3回目、だんだんとふくさの扱いにも慣れてきたところで、今回は前回使った茶碗と茶せんに加えて、 […]
-
学年だより3年
2023.12.07 12/7木【文教キッズの人権と行動】 【月かげ集会】 3・4校時は「月かげ集会」が実施されました。 第一部『児童会総会』では、毎日の学校生活をふりかえるひとときでした。内容は、以下の2つです。 1.よりよい月影祭にするために 2.時間を守る行動について […]
-
学年だより4年
2023.12.07 12/7木【気持ちを込めた やさしい行動を!】 【朝の会】 今日の日直さんが前に出て、朝の会を進めています。 朝の会の前には、整理整頓を呼びかける声をかける姿が見られました。 4人とも声をしっかりと出して、朝の会を進行しています。 朝の会の終わりには、今日のEEシート […]