1/13水【学級代表の決定】
【放送礼拝】 水曜日の朝、放送礼拝からスタートです。 基本の行いを仕上げる3学期、具体的な目標を持つこ…詳しく見る

【放送礼拝】 水曜日の朝、放送礼拝からスタートです。 基本の行いを仕上げる3学期、具体的な目標を持つこ…詳しく見る
【放送礼拝】 水曜日の朝は、放送礼拝からスタートします。放送礼拝では、校長先生からコツコツ続ける事の大切さ…詳しく見る
【体育「サッカー」】 体育の時間、サッカーのパス練習をしているところです。 短い距離で二人組のパス練…詳しく見る
【月かげの学習「青の洞門」】 月かげの学習は「青の洞門」というお話から、「目に見えない美しさ」について考え…詳しく見る
【放送礼拝】 一段と冷え込みの厳しい朝を迎えました。路面の霜や凍っているところを気にしながら、子ども達は登…詳しく見る
【学級活動】 3学期前半の全校目標「基本の行いを仕上げよう!」をふまえて、基本の行いの標語作りをしました。…詳しく見る
雪がちらちらと降り注ぐ中、みんな元気に「おはようございます!」と挨拶をして登校しています。私も子ども達に負け…詳しく見る
【雪化粧の朝】 うっすら雪化粧の朝を迎えました。 雪が降って、いつもと気持ちがちがう朝のスタートとな…詳しく見る
【国語】 今日は、先週行った「冬の楽しみ」の単元の続きです。前回、たくさん書き出した冬の季語を使って、俳句…詳しく見る
【算数】 今日は、工作用紙に三角柱の展開図をかいて組み立てる学習をしました。 三角柱の底面の辺が側面…詳しく見る
【国語】 1時間目の国語は、1月28日に実施予定の漢字検定に向けて練習しました。引き続き、漢字大会の練習、…詳しく見る
【給食】 ◆今日の献立 ・牛乳 ・ごはん ・豚肉のケチャップ焼 ・キャベツのレモン和え …詳しく見る
【生活科】 「お正月の遊びを楽しもう!」をテーマに学習を進めました。今日は3種類の遊びを紹介し、チームのお…詳しく見る
【礼法『初釜』】 今日の礼法は『初釜』です。 新年のご挨拶をしました。まず、お軸とお花の説明です。 …詳しく見る
【朝根っこマラソン】 金曜日の朝「根っこマラソン」からスタートです。「寒い!」の言葉がとまらないほどの寒さ…詳しく見る
【朝根っこマラソン】 金曜日の「朝根っこタイム」はマラソンです!寒さが厳しく、凍てつくような空気の中ですが…詳しく見る
【体育】 体育の時間は、マラソン(5分間走)とコロナバージョンのドロケイ(鬼ごっこ)をしました。 今年…詳しく見る
【社会】 社会は、満州事変から日中戦争に広がり、アメリカなどの連合国との戦争に繫がっていくことを学習しまし…詳しく見る
【給食】 ◆今日の献立 ・牛乳 ・青菜ごはん ・鶏の治部煮 ・キャベツのおかか和え ・…詳しく見る
昨日、1年生の仕上げとなる3学期がスタートしました。 ひき続き感染症対策をしながら、一日一日を大切に過ご…詳しく見る