2/27木【「対比」と「何番目」】
国語科は「スーホの白い馬」のまとめをしています。 これまでの学習では、難語句調べやお話を想像しながら、登場…詳しく見る

国語科は「スーホの白い馬」のまとめをしています。 これまでの学習では、難語句調べやお話を想像しながら、登場…詳しく見る
「音読集会」 今日は、低学年の音読発表でした。 2年生は、川端康成さんの名作『雪国』を音読しました。 …詳しく見る
3連休が明けた火曜日。 2年キッズは全員が登校し、元気に過ごしています。 ***** 「体育」 今…詳しく見る
【係の仕事】 2年生の係の一つに「イベント係」があります。 イベント事は欠かさずに、計画してくれていま…詳しく見る
【ありがとう掲示の作成】 休み時間は【ありがとう掲示】の作成を進めています。 ありがとう掲示お手伝い…詳しく見る
【一年間をふり返って】 今日は、知恩院に向かい、聖日参拝を実施しました。 文教キッズが4月に立てた目…詳しく見る
【朝根っこタイム】 「朝根っこタイム」は、雪が降っていたため中止に・・・ しかし、動きた…詳しく見る
【生活科】 生活科では『アルバム作り』を着々と進めています。 今日は「今のわたし・ぼく」のページとアル…詳しく見る
February 14th is the day of Saint Valentine’s Day. …詳しく見る
【体育】 今日は、グラウンドの状態が悪かったため、体育館で大なわと持久走を行いました。 まずは「ブラジ…詳しく見る
休み明けの水曜日。 2年キッズは体調を崩すことなく、元気に登校してきました。 「今日も一日頑張ろう…詳しく見る
【見つけたよ!】 厳しい寒さが続いていますが、子ども達は朝早くから元気に活動しています。 「先生、見…詳しく見る
【生活科「アルバム作り」】 生活科では「これまでの自分の成長」と「今の自分」を見つめる学習を進めています。…詳しく見る
5・6校時は、「作品展・親子鑑賞会」でした。 2年生は、今日まで『自分自身の作品を語る会』を成…詳しく見る
【放送礼拝】 子ども達は、早朝の冷たい空気を肌に感じながら、元気に登校しています。 「おはようございま…詳しく見る
【根っこマラソン】 気持ちの良い青空の下、2年キッズの根っこマラソンのスタートです。 5年生と共に…詳しく見る
今日は、節分の日! 今晩、ご家庭では、豆まきや恵方巻きを楽しまれているかもしれませんね。 子どもたちは『…詳しく見る
「漢字検定」 今日は、全学年で「漢字検定」を実施しました。 2年生は、これまで漢字検定に向けて、漢字大会…詳しく見る
【体育科】 体育科では、なわとび&持久走の学習を進めています。 今日は、グラウンドで元気に気持ちよく活…詳しく見る
【音楽】 まずは「ありがとうの会」の時に、全校で歌う「♪花は咲く」の練習です。 子ども達の「♪はな~…詳しく見る