3/22月【明日に繋げよう】
全日授業日は、今日で最後。いよいよ、今年度は今日を入れて、あと2日となりました。 「一年間、お世話になっ…詳しく見る

全日授業日は、今日で最後。いよいよ、今年度は今日を入れて、あと2日となりました。 「一年間、お世話になっ…詳しく見る
【朝根っこタイム】 朝根っこの時間は、音読練習をしました。 今週の音読課題は、せがわえいし「ことばは心…詳しく見る
木曜日の朝は、元気いっぱいグラウンドに出て、ボール遊びを楽しむ子どもたちの姿が見られました。 怪我…詳しく見る
お日様の光を浴びて、朝の準備を進める子ども達 。 一人ひとりが落ち着いて、朝の時間を過ごしていまし…詳しく見る
【わくわく、お楽しみ会!!】 2年生、最後の一週間を迎えました。今日は、みんな心待ちにしていた「お楽しみ会…詳しく見る
【朝根っこタイム】 十二ヶ月の異名(和風月名)を音読しました。 この一週間で「睦月」「如月」「弥生」…詳しく見る
数多くのかけがえのない命が失われ、甚大な被害をもたらした東日本大震災から、10年が経ちます。 2年生にと…詳しく見る
お日様の光が教室に差し込む中、子どもたちは朝の準備に、メリハリを持った姿勢を示してくれています。準備できた子…詳しく見る
【生活科「アルバム発表会」】 生活科は『アルバム』発表会です。 たくさんの人の支えがあって、2年生の…詳しく見る
花が芽吹き、春の気配が漂う頃になりました。 今週も体調に気をつけて過ごしていきたいです。 【国語「楽し…詳しく見る
【算数】 前時におさらいした「学期末の説明力テスト」に取り組みました。 小さなミスを減らそうと、見直し…詳しく見る
気持ちよい晴れ空の下、一日がスタートしました。 朝の会では、日直さんが「先生の話をしっかり聞き、安全に過ご…詳しく見る
今日は3月3日、ひな祭りの日(桃の節句)です。 日本において、女子の健やかな成長や幸せを祈って、お祝いを…詳しく見る
朝の様子です。 担任からの謎解きクイズに挑戦する子どもたちです。 「先生、わかったー」とすぐに答え…詳しく見る
週始めの月曜日。 朝から比較的に温かい日となり、春の訪れが感じられるようになってきました。 今週も一…詳しく見る
【朝の会】 今日の朝は、小学校玄関に掲示されている「おしゃかさまの言葉」についてお話しました。 お釈…詳しく見る
【朝の会】 『陰徳を積む』という言葉を子どもたちに話しました。 これは、人に知られることなく、良い行…詳しく見る
【放送礼拝の様子】 水曜日。一日の始まりは礼拝からです。 仏さまに今日の目標を伝えようと、礼拝に臨む2…詳しく見る
2月下旬に移りました。 今日は、非常に暖かく過ごしやすい一日になりました。 半袖の運動着のまま…詳しく見る
【国語科「スーホの白い馬」】 国語科は「スーホの白い馬」の学習を進めています。 今日は、国語辞典を使…詳しく見る