3/22月【みんなでつくる お楽しみ会♪】
【朝根っこタイム】 音読のまとめをしました。 「みんなの声を聞いて読むこと」「最初の言葉をはっきり読…詳しく見る

【朝根っこタイム】 音読のまとめをしました。 「みんなの声を聞いて読むこと」「最初の言葉をはっきり読…詳しく見る
【朝根っこタイム】 音読の時間です。今週は「枕草子」(第一段)の音読に取り組んでいます。 今日は「秋…詳しく見る
【朝根っこタイム】 1年生最後の根っこマラソンです。 準備体操の開始時刻の2分前には、みんなが運動場…詳しく見る
【放送礼拝】 放送礼拝が始まるまでに全員が朝の用意を終え、落ち着いた雰囲気の中、礼拝が始まりました。 …詳しく見る
【国語】 1校時の国語の前半は、書写のドリル「うるしまる」の「10分間スピードチェック」をしました。 …詳しく見る
【英語】 今回は、ペアでコミュニケーション活動をしました。 教科の学習では、"I like (教科)v…詳しく見る
朝根っこタイムに入る前に、東日本大震災についてのお話をしました。 1年生のみんなが生まれる前のことですが…詳しく見る
【音楽「音楽ランド」】 「校歌」「花まつりのうた」を明るい声で歌っています。また、「音楽のおくりもの」のリ…詳しく見る
【朝根っこタイム】 はじめに、図工の時間に作ったプレゼントを6年生の教室へ届けに行きました。 1年生の…詳しく見る
【学級活動】 前半は「6年生ありがとうの会」の発表練習をしました。 体育館へ行き、6年生の場所や、1年…詳しく見る
【国語・算数】 1・2校時は、国語と算数のまとめテストをしました。 問題文をよく読んで、集中して取り組…詳しく見る
【朝休み】 木曜日の朝は、1・2年生が運動場で遊べる割り当てになっています。登校後、朝の用意を終えた人から…詳しく見る
【放送礼拝】 はじめに「ひな祭り」についてお話を聞きました。「桃の節句」「上巳の節句」という言葉を学び、ひ…詳しく見る
【算数】 教科書を使った学習を終えた後、色板で「形作り」をしました。 算数セットに入っている「形作り」…詳しく見る
3月に入りました。 学年目標や3学期の自分のめあてを意識しながら 一日一日を大切に過ごし、学習面も生活面…詳しく見る
【ありがとう茶会】 お世話になった6年生をお招きして、「ありがとう茶会」を開きました。 お茶会は、3…詳しく見る
【お茶会のリハーサル】 第5回目の礼法の時間は、明日の「ありがとう茶会」のリハーサルを行いました。 お茶…詳しく見る
【放送礼拝】 今日もよい姿勢で、集中して校長先生のお話を聞きました。 礼拝の後は「天皇誕生日」や「基…詳しく見る
【学級活動】 3学期後期の全校目標「おかげに気づき、“ありがとう”の心を表そう」を紹介した後、ありがとう茶…詳しく見る
【礼法】 第4回「礼法」の学習です。 「ありがとう茶会」のグループに分かれて、前回までとは異なる並び方で…詳しく見る