4/5金【2019 礼拝始業式・入学式準備&練習】
【新年度のスタート】 新年度・新学期のスタートです。 5月からは、年号が「令和」となり、新しい時代の…詳しく見る

【新年度のスタート】 新年度・新学期のスタートです。 5月からは、年号が「令和」となり、新しい時代の…詳しく見る
【春を感じて】 本日は今年度の最終登校日、また、平成最後の修了式となりました。 学校玄関前のモクレンが…詳しく見る
【パソコン】 パソコンルームで、マウス操作の学習をしました。 ついつい、画面をタッチして動かしてし…詳しく見る
今日は、図書の時間からスタートしました。 一人で黙々と長文の小説を読んでいる姿に、成長を感じます。 …詳しく見る
◆今日の献立 ・ごはん ・牛乳 ・鶏のからあげ ・もやしのサラダ ・大根の味噌汁 …詳しく見る
今日も、2時間目に「みんなでつくるお楽しみ会」がありました。 今日は「劇」から始まりました。 『桃太郎』…詳しく見る
今日は、1時間にPCルームで「パソコン・リテラシー」の授業がありました。 キーボード入力の練習です。A…詳しく見る
◆今日の献立 ・ごはん ・牛乳 ・アジフライ ・キャベツのおひたし ・豆腐のスープ …詳しく見る
今日の2時間目に「みんなでつくるお楽しみ会」をしました。 プログラム①は、学級代表の「はじめの言葉」です。…詳しく見る
2年生、最後の一週間を迎えました。 今日は、みんな心待ちにしていた「お楽しみ会Ⅲ」の日です。 まず…詳しく見る
【最後の一週間】 肌寒いですが、雲一つない清々しい朝を迎えました。 6年生が巣立った後の運動場です…詳しく見る
早朝に急な雨が降りましたが、式が始まる頃には、陽が射してきました。 今日、6年生が本校を巣立ちます。 …詳しく見る
【1・2年合同体育】 今日の体育は、1・2年生合同で行いました。 前半は「たまごわりサッカー」です。 …詳しく見る
「音楽」 今日の音楽は、2年生で取り組む最後の学習でした。 まず、一年間の音楽のふり返りと、今日の合奏の…詳しく見る
【八池の杜の桜桃】 明日は、卒業式・・・。 今日は、1年生から6年生まで、全校生が登校する最終日でし…詳しく見る
【根っこマラソン】 朝根っこタイムは、マラソンです。 今日も日直さんが前に出て、自分たちで準備体操が…詳しく見る
【算数】 今日は、2年生で習った「はこの形」「九九のきまり」「100㎝をこえる長さ」「10000までの数…詳しく見る
◆今日の献立 ・お赤飯 ・牛乳 ・鶏の治部煮 ・ひじきのサラダ ・野菜の味噌汁 ・す…詳しく見る
生活科の時間に「明日に向かって進もう」というテーマで一年間をふり返り、将来の夢や目標を発表する会を行いました…詳しく見る
【月かげ】 「もうすぐ2年生」というテーマで、この1年間をふり返りました。 前半は学級のよいところを発表…詳しく見る