3/22木【1年生の学校生活もあと1日】
【朝ねっこタイム】 1年生最後の朝ねっこタイムです。 この1年間、音読スキル・音読集・音読ファイルに載っ…詳しく見る

【朝ねっこタイム】 1年生最後の朝ねっこタイムです。 この1年間、音読スキル・音読集・音読ファイルに載っ…詳しく見る
今日は、1年生最後のお楽しみ会をしました。 先週の学級活動の時間に担当を決め、休み時間や給食の時間に相談し…詳しく見る
今日の1校時は、パソコンルームに行きました。 はじめは、ログインの仕方や、マウスの使い方などを復習しました…詳しく見る
今日は、6年生の卒業をお祝いする献立です。 1年生も、とても楽しみにしていました。 給食当番は、今日…詳しく見る
1年生最後の体育の授業です。 先週から、ソフトバレーボールに取り組んでいます。 やわらかいゴム製のソフト…詳しく見る
【朝ねっこタイム】 火曜日の朝は、ねっこマラソンです。 今日も自分のペースで走りました。 その後、中学…詳しく見る
今日の学級活動は、はじめに係毎に集まって、まとめの活動について相談をしました。 カレンダーを見ながら、いつ…詳しく見る
今日はお世話になった6年生をお招きして「ありがとう茶会」を開きました。 ドキドキしながらも、1年生のみんな…詳しく見る
【6年生、ありがとう!】 朝のねっこタイムの時間に6年生の教室へプレゼントを届けに行きました。 1年生か…詳しく見る
今日は、明日の「6年生 ありがとうの会」に向けて、準備集会がありました。 その後、1年生は、2年生と一緒に…詳しく見る
体育の大縄跳びでは、人数を増やして跳ぶ練習をしています。 見ているみんなは一緒に跳んでいるような気持ちで、…詳しく見る
【国語】 毎日続けている漢字大会は、4回目のテストをしています。 3回目までは、漢字を書くテストでしたが…詳しく見る
今日の礼法は、来週予定の「ありがとう茶会」のリハーサルをしました。 「はじめのご挨拶」「終わりのご挨拶…詳しく見る
今日の図工は「おめでとうだるま」作りです。 張り子で、だるまを作ります。 先生から説明を聞いた後は、まず…詳しく見る
今週の月曜日から、6年生への「ありがとう掲示」を作っています。 1年生は、ちょうちょとお花を貼りつけて、暖…詳しく見る
今日の体育も、楽しく体を動かしました! 大縄跳びをした後は、ボール蹴り運動です。 【ドリブルの練習】…詳しく見る
【生活科「ありがとう茶会に向けて」】 今日の生活科の時間は、3月9日の「6年生ありがとう茶会」に向けての準…詳しく見る
今日は、四回目の礼法の学習です。 前半は、帛紗さばきを何度も繰り返しながら練習しました。 また、お盆を持…詳しく見る
今日の英語は「私の~・あなたの~」という言い方を学習しました。 まずは、横山先生とポール先生のやり取りを見…詳しく見る
今日の音楽も、楽しく歌を歌うところから始まりました。 今日は「アイアイ」「たき火」「この星に生まれて」を歌…詳しく見る