学年だより5年
-
学年だより5年
2022.03.22 3/22火【みんなで共有!】
【みんなで共有!】 タブレットのロイロノートを使って「漢字&ローマ字問題」を作ってきました。 今日は「生徒間通信」という機能を使用し、お互いの問題を解く時間を過ごしました。 挑戦する問題の開始順番を決めてスタートします。 […]
-
学年だより5年
2022.03.18 3/18金【プログラミングでおみくじ作り】
【プログラミングでおみくじ作り】 総合学習の一環として“プログラミング学習”を行いました。 今日のテーマは『おみくじ作り』 「大吉~!」「中吉・・・」と、くじの出方によって“背景”を選んだり… 引いてくれた人への“メッセ […]
-
学年だより5年
2022.03.17 3/17木【1にそうじ、2に感謝!】
5年生教室で過ごすのも、あと三日となりました。学活の時間を設定して、掲示物を外し机を磨き、お道具袋の整理・清掃を行いました。「ありがとう!教室」の気持ちで取り組んでほしいと思いました。 書写作品は、どれも心地よい緊張感の […]
-
学年だより5年
2022.03.15 3/15火【漢字大会ランダムテスト始まる!】
【漢字大会ランダムテスト始まる!】 学年末の漢字学習は漢字大会ランダムテストです。 1・2の大会から“10問”を選び出題されます。まずは、20問のノート練習を行います。一文を写しておさらいするもよし、熟語や送り仮名が必要 […]
-
学年だより5年
2022.03.14 3/14月【聖歌ランナーの気分で!】
今、玄関に東京オリンピックで使用された『聖火リレー用トーチ』が飾られています。 このトーチは、展示だけではなく、実際に使うことを許可してもらっているとのこと。 早速、学活の時間に、模擬の“聖火リレー”を行いました。 グラ […]
-
学年だより5年
2022.03.11 3/11金【毛筆の時間に“シェイクアウト”】
“「3.11」を忘れない” を合い言葉に、京都市が一斉避難訓練を呼びかけています。5年生教室でも、朝の9:20に地震を想定した “訓練の放送” を行い、初動の避難である “頭を守る” ため、机の下にもぐりました。 なんと […]
-
学年だより5年
2022.03.10 3/10木【今日の活躍!】
「ありがとうの会」の主役は“6年生”です。私たち5年生は、会を支える縁の下の力持ち!準備から実行、後片付けまで、皆さんの活躍は素晴らしかったです。 これまでの準備活動に、休み時間や委員会の時間を使ってきた委員会もあれば、 […]
-
学年だより5年
2022.03.09 3/9水【災害避難時のボランティアの形】
5年生の教室で迎える礼拝は、今日で最後となりました。 オンラインでの礼拝でしたが、毎週水曜日の朝に“校長先生と向き合う”“自分と向き合う”時間は、気持ちを整えることに最適です。 聖歌を声に出して歌い、今を見つめるお話を聞 […]
-
学年だより5年
2022.03.08 3/8火【手話で自己紹介】
【国語「手話で自己紹介」】 国語の教科書のまとめページに、視覚や聴覚に障がいのある方の「文字を読む」ことや「コミュニケーション」をとる方法として、『点字と手話』が紹介されています。 「世界中で使われている六点式点字」「日 […]
-
学年だより5年
2022.03.07 3/7月【できました、ブックカバーです!】
【できました、ブックカバーです!】 学級活動の時間に、れんげ班プレゼント“ブックカバー”の仕上がりを持って、下学年の教室まで披露をしに回りました。 まずは、教室で「打ち合わせ」と「練習」を行います。 “必ず、一人1回話す […]
-
学年だより5年
2022.03.04 3/4金【自分で作って自分で食す】
【自分で作って自分で食す】 調理実習を行いました。これまでは、先生が行う様子を見学し、ロイロノートに報告する形の学習でした。ようやく学年最後の調理で、ガスコンロや包丁を使う実際の活動に取り組む計画を立てることができました […]
-
学年だより5年
2022.03.03 3/3木【本日は最高学年です!】
なんと、今日・明日は私たち5年生が“最高学年”です! 6年生の皆さんが、一泊二日の修学旅行に出かけられたからです。 保健室の先生も同行され、一層安全にも注意して過ごしたい一日でした。 ******* 【家庭科「ゆで野菜調 […]
-
学年だより5年
2022.03.02 3/2水【支え合う心】
校長先生とのオンライン礼拝も、あと少しの回数となりました。5年生の後ろ姿は、すっかり高学年ですね! 「自律心」を大切に、学校内も学校の外の社会でも過ごしていきましょうと、校長先生からのメッセージを受け取りました。 月影・ […]
-
学年だより5年
2022.03.01 3/1火【中学年の皆さんにおすすめします!】
【社会】 前時の復習からスタートしました。 日本の自然災害が多い要因を2つ出します。 一つは「大地の変化」であり、もう一つは「気象の特徴」でした。 前回の終わりに、東日本大震災について教科書を読み、キーワードを考えていま […]
-
学年だより5年
2022.02.28 2/28月【会を支える5年生】
【会を支える5年生】 春の陽気に期待したい週の初めです。 学級活動や休み時間は「6年生ありがとうの会」に向けた準備に大忙しです。 こちらは、委員会担当の仕事中です。会場となる体育館の飾り付けに使える“花飾り”を整えていま […]
-
学年だより5年
2022.02.25 2/25金【合奏も上々の仕上がり!】
休み時間や授業の合間に時間を見つけ、委員会の仕事や、れんげ班プレゼント作りを進めています。“6年生ありがとうの会”は、どの学年も関わる文教キッズの大イベントです。 今週の働きが、再来週の本番に必ず生かされます!もう一踏ん […]
-
学年だより5年
2022.02.24 2/24木【認知症あんしんサポーター講座を受講して】
中学・高等学校のグラウンドに設置されている足洗マットの水に氷が張っていました。 体を丸めたくなるような朝でしたが、教室に注ぐまぶしい朝日が、私たちに元気をくれるように感じました。 今日は、3,4校時に5年生総合学習月影共 […]
-
学年だより5年
2022.02.22 2/22木【高齢者理解学習に向けて】
【高齢者理解学習に向けて】 明後日木曜日は、5年生月影総合『共生(ともいき)』の学習として「高齢者理解学習」を設定しています。“老いることとは”“認知症とは”“なぜ、今、この学習なの”といった課題に迫る活動が待っています […]
-
学年だより5年
2022.02.21 2/21月【動き出す!】
こんな雪景色の月曜の朝でした。春…待ってまーす! 今日は、これまでクラスで話し合い、自分だけで準備してきたことが、いよいよ形になって動き出す一週間の始まりです。 寒くて背中を曲げたくなりそうですが、ぴんっと背筋を伸ばし、 […]
-
学年だより5年
2022.02.18 2/18金【あちらでも、こちらでも】
季節は春、気持ちも春を迎えているのですが、寒く冷たい朝の日が続きます。 学校の周りでは、うっすらと雪景色で日が上がってきました。 白いグラウンドが少しずつ明るくなって、このシーンの後、北側から解け始めました。 「春よ来い […]