学年だより5年
-
学年だより5年
2022.01.19 1/19水【新生児童会発足!・国際理解授業】
3学期から体育館に入堂し、聖歌を歌って法話を聞く礼拝を予定していました。 しかし、コロナ感染症の第六波の事を考え、今学期もオンラインの礼拝を迎えました。 礼拝の後には、新しい委員会発足の挨拶を、児童会新会長が行ってくれま […]
-
学年だより5年
2022.01.18 1/18火【糸のこすいすい!】
手が真っ赤になるような、凍てついたグラウンドのマラソンから、一日が始まりました。息の白さと、手や耳先の赤い色が“詩”に表すことができるような光景でした。 ******* 【国語「想像力のスイッチを入れよう」】 元アナウン […]
-
学年だより5年
2022.01.17 1/17月【プレゼント相談会】
「1.17 阪神淡路大震災」を祈念する朝で始まりました。 5年生の教室では、当時神戸の町の学校に通う子どもたちが綴った作文を紹介し、「この震災を語り継ぎ、忘れない」という気持ちを受け止めてもらう時間を過ごしました。ロイロ […]
-
学年だより5年
2022.01.14 1/14金【まさに冬景色♪】
ご覧ください。5年生教室のテラスから眺めた“雪のグラウンド”です。 夜の内に降っていた静かな雪、ほんのり明るい窓の外が明るいと思ったら…各ご家庭は、朝から大慌てであったことでしょう。 「雪投げは禁止!」の約束で、グラウン […]
-
学年だより5年
2022.01.13 1/13木【書いて打って縫って・・・】
朝一番は、「俳句大賞」に出品する俳句作品を、応募用紙に記入するところから始まりました。 毎年、文教キッズが、この企画に応募しています。5年生は“秋の句”も取り組んでいたので、国語ノートに残している句と、今年に入り取り組ん […]
-
学年だより5年
2022.01.11 1/11火【短縄八の字からスタート】
5年生の3学期です。 三連休明けの火曜は、根っこマラソンの朝から始まるのですが、“初しぐれ”のため、体育館で縄跳びを行いました。 先生から「短縄」を使った八の字跳びを提案してもらい、チャレンジしています。 いつもの長縄( […]
-
学年だより5年
2021.12.17 12/17金【漢字とひらがなのバランス】
2校時に習字の時間をもちました。これまで、漢字一文字や熟語を書いてきましたが、今日は「読む」という“漢字とひらがな”の組み合わせに取り組みます。 「読」の「ごんべん」の画の終わりを“たて”にそろえることや、画の長さに注意 […]
-
学年だより5年
2021.12.16 12/16木【やっぱりミシンは楽やなあ~】
伝記の感想をまとめる時間を過ごしたり、全校文集「れんげ」作文のメモを書いたりと、文章を作る季節がやってきました。 高学年として、相当数の文字数を求められるため、目の前の課題をしっかりと受け止めて取り組んでいくことが大切で […]
-
学年だより5年
2021.12.15 12/15水【車いす体験と自立を助ける道具】
朝から「流れ星を見たー」と喜んでいる話題もそこそこに、気持ちが引き締まる礼拝を迎えました。 今学期最後のオンラインによる礼拝です。 校長先生のご法話の後、「利己と利他、どちらのウエイトが大きかったかな?」と自分に問いかけ […]
-
学年だより5年
2021.12.14 12/14火【偉人の伝記を紹介しよう】
【国語「偉人の伝記を紹介しよう」】 国語では「伝記」を読み、その人物の偉業をキャッチフレーズのように讃え、どのような仕事を収めたのかを、短い文章に綴る学習をしています。 その「伝記」を読み進める時間も必要ですので、少々時 […]
-
学年だより5年
2021.12.13 12/13月【年賀状を書こう!】
12月の半ばを迎えています。文教キッズ5年生の2学期はあと2週間。 今日は、恒例の“年賀状”書きに取り組みました。 ******* 【国語「年賀状を書こう!」】 郵便局の案内に申し込み、全校で「年賀状コンクール」に応募し […]
-
学年だより5年
2021.12.10 12/10金【久しぶり!プログラミング】
「今日は、プログラミングや~」と、期待感いっぱいの会話が聞こえてきました。 「スクラッチプログラム」を利用した“算数でプログラミング!”の時間です。 ******* 【算数「プログラミングで多角形」】 多角形の学習を発展 […]
-
学年だより5年
2021.12.09 12/9木【ミシンに挑戦!】
「ミシンの話題」「集会の話題」からスタートの朝でした。体も心もしっかり使える学校生活であってほしいです。 ******* 【国語「やなせたかしの人生曲線・2」】 前の時間に考えた「たかしの人生曲線」から、自分はどこにピー […]
-
学年だより5年
2021.12.08 12/8水【クラスの人権宣言決まる!】
【クラスの人権宣言決まる!】 雨上がりの雲間から、まぶしい朝日が差し込んできました。まるで、お釈迦様の“ご来光”のような。 浄土宗宗歌「月影」を歌い、仏様と向き合う礼拝の時間です。 明日の文教小人権集会=月影集会を前に、 […]
-
学年だより5年
2021.12.07 12/7火【雨の一日】
一日中、しっかりと雨が降りました。冬の雨は“冷たい雨”ですね。5年生の教室では、ジャージを二枚重ねに着る人、膝掛けを活用して暖かさを保つ人が増えてきました。 暖房をしていても、換気のための窓開け(約5cm)と常時換気扇は […]
-
学年だより5年
2021.12.06 12/6月【クラスの人権宣言に迫る】
本校の人権月間に合わせ、クラスでも自分の役割、学習態度、友達とのつながり方など、テーマを決めて、意見を出し合い、考えを発言してきました。 今日の学活では「一人」をキーワードにして、「一人を感じるとき」「自分から選ぶ一人も […]
-
学年だより5年
2021.12.03 12/3金【気持ちを込めて】
教室の窓から望む東の山々が、彩りを広げています。すっくと伸びた真っ黄色の銀杏が日に当たり、とても力強く映ります。 ******* 【書写「“友達”を書く」】 お習字の時間です。今日の題は「友達」。悠々とのびる“友”のはら […]
-
学年だより5年
2021.12.02 12/2木【初挑戦!エア調理実習】
5校時に家庭科室で、調理実習を行う予定で一日が始まりました。「実際に作りたかったなあ」が本音。「タブレットを手に、実習の報告をするのだ」という学習形態を知り、俄然やる気の5年生でした。 ******* 【国語「戦時中のや […]
-
学年だより5年
2021.12.01 12/1水【ジレンマ学習でジレンマ状態!?】
木枯らしの舞う、礼拝の朝です。 その分、気持ちを引き締めて仏様と向き合います。 校長先生の講話を受け、5年生のノートに残したふり返りを聞かせてもらうと、「反省は悪い点ばかりを見つめるのではないと知りました」という、発言が […]
-
学年だより5年
2021.11.30 11/30火【さわやか!募金活動】
寒くて眠い朝の玄関。 しかし、今日はいつもの玄関と雰囲気が違っていました。 そうです。児童会本部さんが『ユニセフ募金』の活動を展開していたのです。 “ユニセフ封筒”を差し出してくれる文教キッズの姿に、5年生児童会メンバー […]