2022年度
-
学年だより3年
2022.06.21 6/21火【新しい発見!】
今日は二十四節気の一つ「夏至」。 一年で最も昼の時間が長くなる日です。 朝の時間は、夏至にまつわる風習について、みんなと確認するひとときを持ちました。 京都では、冬瓜や水無月を食べます。 一年の半分が経過した6月30日に […]
-
学年だより4年
2022.06.21 6/21火【都道府県を覚えよう!】
席替えを行い、昨日から新しいチームで過ごしています。 今日も、元気のよい日直さんの号令から一日が始まりました。 ******* 【朝根っこタイム】 都道府県名を覚える復習プリントに取り組んでいます。 どれくらい覚えている […]
-
学年だより5年
2022.06.21 6/21火【社会の新聞作り仕上げ】
【理科】 スタートは、昨日の振り替りで「根深ネギ」について、どのように育てれば「白いネギ」が育つのかを考えました。 授業中は、その日その日の学習内容を、その時間内に自分の記憶にとどめるという姿勢が必要です。 1時間の授業 […]
-
学年だより6年
2022.06.21 6/21火【音楽「沖縄戦終結の日を前に」・古墳はどうして大きいの?】
【音楽「沖縄戦終結の日を前に」】 6月23日は「沖縄戦終結の日」です。平和祈念資料館近辺では、式典が行われ、沖縄の日本の、そして世界の平和と人々の命の尊さを確かめる宣言が発せられます。 6年生は毎年、この機会に合わせて沖 […]
-
文教トピックス
2022.06.21 6/21火【The Summer Solstice・An Exciting Trip to Tokyo!・給食・委員会企画】
【The Summer Solstice】 Today is June 21st which is the summer solstice. It marks the longest day of the year an […]
-
学年だより1年
2022.06.20 6/20月【足し算問題作り】
1学期も、残すところ1ヶ月となりました。暑さに気をつけながら、学習面・生活面ともに1学期のまとめを進めます。学習と休み時間の気持ちの切り替えをしっかりする1週間を目指します。 ******* 【学級活動】 1学期最終の席 […]
-
学年だより2年
2022.06.20 6/20月【跳び箱遊び・かべ新聞の発表準備】
【体育「跳び箱遊び」】 体育の学習風景です。 今日から跳び箱遊びをしています。 跳び箱の大きさや高さになれるために、上から跳んだり、またいだりしているところです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【生活科】 […]
-
学年だより3年
2022.06.20 6/20月【小さなことからコツコツと】
今日は、ジメジメした暑い一日となりました。 休み時間から教室に戻ってくる子どもたちは、どの子も汗びっしょりです。 水分補給と顔や腕を洗うリフレッシュタイムで、何とか一日を頑張っていました。 明日からもコツコツ力を伸ばして […]
-
学年だより4年
2022.06.20 6/20月【発表会のがんばりをつなげよう!】
【朝根っこタイム】 家庭学習の計画を立てた後、音読をしました。 国語の教科書に載っている「都道府県の旅」を読んでいます。 音読した後は、クイズも考えました。 場所と漢字を覚えるだけでなく、特産品も合わせて一緒に覚えていま […]
-
学年だより5年
2022.06.20 6/20月【全校目標の取り組み】
【学級会】 6月の全校目標は「人としての基本の行いを確かめよう」です。 今日の学級会では、再度「基本の行い」を見直し、できていない基本の行いを改善するための取り組みを考えました。 前半の話し合いで、できていない基本の行い […]
-
学年だより6年
2022.06.20 6/20月【SDGs達成に向けての提案書を作ろう!・図工「窓アートに挑戦」】
【国語】 国語は「私たちにできること」という単元の中で、SDGsの目標を達成するために自分達にできることを計画し「提案書」を作る学習を続けてきました。 今日は、いよいよ仕上げに入りました。提案書を書く時は、なるべく「具体 […]
-
文教トピックス
2022.06.20 6/20月【募金メッセージ、集まる!・給食「豚肉のケチャップ焼き」他】
【募金メッセージ、集まる!】 先週に募った「ウクライナの小学生にできること」募金活動に続き、今日は、皆さんから届いた“メッセージ”を切り分ける活動を行いました。 全校から81通のメッセージ&募金が届きました。文教ボランテ […]
-
文教トピックス
2022.06.18 6/18土【「学びと力の発表会Ⅰ」大ダイジェスト版】
「学びと力の発表会Ⅰ」開催! 「第41回学びと力の発表会Ⅰ」の朝です。 子どもたちにとって、わくわく・どきどき…の登校です。 発表学年は「さぁがんばるぞ!」...。 聞き手の学年は「どんな発表か楽しみだなぁ!」… そんな […]
-
学年だより1年
2022.06.17 6/17金【一輪車に乗ろう!】
【国語】 「大きなかぶ」の音読を進めています。 一番最後の「うんとこしょ、どっこいしょ。」のクライマックスに向けて、一人一人が自分の音読箇所をテンポ良く読みつないでいきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ […]
-
学年だより2年
2022.06.17 6/17金【全力で!】
【発表会舞台練習】 学びと力の発表会の練習の様子です。 一人ひとりが、自分の課題を見つけて取り組んでいます。 学んだことを、大きな声ではきはきと伝えられるように試行錯誤中です。 明日の発表会は、2年生みんなで、全力でがん […]
-
学年だより3年
2022.06.17 6/17金【心地よい風の助っ人!】
梅雨晴れのよいお天気に恵まれました。 教室に吹く風が気持ちよく、癒しにもなっています。 熱中症対策を励行し、子どもたちのサポートをしていきます。 さて、朝根っこタイムは、お日様の日差しをパワーにマラソンです。 中高グラウ […]
-
学年だより4年
2022.06.17 6/17金【明日は、いよいよ発表会!】
【最終リハーサル】 明日開催の発表会に向けて、最終リハーサルを行いました。 舞台に立っている時だけでなく、舞台下でもたくさんのがんばりを見つけようと真剣な眼差しです。 また、スライドの操作も子ども達が担当しています。 今 […]
-
学年だより5年
2022.06.17 6/17金【みんなが過ごしやすい町へ】
【国語】 国語は「みんなが過ごしやすい町へ」の単元に入りました。 地域や学校には、みんなが過ごしやすい場所になるように様々な工夫があります。そんな工夫をくわしく調べて報告する学習です。 今日の授業では、身の回りにある、過 […]
-
学年だより6年
2022.06.17 6/17金【リハーサルを終え、いざ本番へ!】
【社会】 社会は、弥生時代後期の学習です。弥生時代は、中国から伝わった「米作り」によって、人のまとまり「むら」が生まれた時代でした。 今日は、吉野ヶ里遺跡から出土したものを取り上げて、当時の様子を調べました。 矢じりのさ […]
-
文教トピックス
2022.06.17 6/17金【給食「ポークカレー」他】
【Hydrangeas are blooming!】 It’s now the beginning of the rainy season. The days are getting hot and humid and […]