2023年度
-
学年だより5年
2023.11.13 11/13月【マイボールを大切に】
【体育】 ドッジボールの練習を続けています。 今日は、まず始めにキャッチボールを行いました。 公式ドッジボールのコートは、普段遊びで行うドッジボールのコートの2倍ほどの大きさです。 そのため、内野から外野へのフライパスを […]
-
学年だより6年
2023.11.13 11/13月【学級活動「月かげ集会に向けて」】
【学級活動「月かげ集会に向けて」】 6時間目の学級活動では、学級会に取り組みました。今日の担当は6グループです。 学級会では担当のグループが議長、副議長、黒板書記、ノート書記の4役の役割を決め、学級会の目当てや黒板の準備 […]
-
文教トピックス
2023.11.13 11/13月【廊下掲示「全校遠足」・給食】
【廊下掲示「全校遠足の思い出」】 一階廊下に、先月の「全校遠足の思い出」を掲示しています。「縦割れんげ班」の活動ぶりがよく分かる「思い出アルバム」です。 また、各れんげ班の1~6年生みんなで考えた「俳句」も掲示されていま […]
-
学年だより1年
2023.11.10 11/10金【発表会に向けて】
【算数】 たしざんかひきざんかを考えて、答えを求めるEXプリントに取り組みました。長めの文章題を読み進め、いくつかの式を経て答えを出すことは簡単ではありませんが、順を追って考えて答えを出していきました。また、タブレットの […]
-
学年だより2年
2023.11.10 11/10金【生活科『礼法学習』】
【生活科『礼法学習』】 2年生の礼法学習がはじまりました。 前半は1年生の復習として、立ち方、歩き方、お辞儀の仕方やふくさ捌きを練習しました。 1年生で習っているとはいえ、忘れていることも多く、先生の動きをまねながら進め […]
-
学年だより3年
2023.11.10 11/10金【かけ算の特訓】
【昼根っこタイム】 かけ算59問の計算プリントを2枚取り組みました。子どもたちは、やる気いっぱいです。 とても集中していて、1分以内で解こうとする気迫が伝わってきます。 全員が1分台で解けるように、2桁×2桁の筆算に向け […]
-
学年だより4年
2023.11.10 11/10金【画の方向に気をつけて書こう!】
【書写(毛筆)】 「麦」という字を書きました。 画の方向に気をつけて書くことを練習しています。 「麦」という字は、5画目と6画目に「左はらい」がならびます。 二つの「左はらい」の終筆が左右にならぶときは、間がだんだん狭く […]
-
学年だより5年
2023.11.10 11/10金【本番まであと一週間!】
【総合】 来週に控えた「学びと力の発表会Ⅱ」に向けて、舞台練習を続けています。 今日は台本を外して、練習に取り組みました。 原稿を読まずに発表することで、顔が上がり、声も大きく出せるようになります。 身振りや手ぶりなどを […]
-
学年だより6年
2023.11.10 11/10金【朝根っこタイム「朝は大忙し!」】
【朝根っこタイム「朝は大忙し!」】 現在、朝の根っこタイムは4つのことに取り組んでいます。 まずは、1分間スピーチ。テーマを「座右の銘」とし、自分の教訓としている言葉を伝えています。 続いて、音読。今は芥川龍之介「蜘蛛の […]
-
文教トピックス
2023.11.10 11/10金【給食「まごわやさしい」】
【The fall colors】 The fall colors are starting to come in Kyoto. The leaves on the trees are turning red, yell […]
-
学年だより1年
2023.11.09 11/9木【ポーズを決めよう!】
【朝根っこタイム】 木曜日の朝は「朝根っこマラソン」からスタートです。 今日も、3周を目指して、自分のペースで黙々と走りました。 ほとんどの人が3周走ることができました。 「6年生と一緒に走れる!」とうれしそうな声も聞こ […]
-
学年だより2年
2023.11.09 11/9木【ディベートゲームにチャレンジ!】
【国語「ディベートゲームにチャレンジ!」】 国語科では、今週から時間を設定して『ディベートゲーム』を行っています。 一番はじめに「野生の動物と動物園の動物では、野生の動物の方が幸せである」という「論題」の「立論」を考える […]
-
学年だより3年
2023.11.09 11/9木【ぐんぐんのびーる!】
【キャップマグネット作り】 今日も昨日に引き続き、ペットボトルキャップを使ってマグネット作りを行いました。 作り方も慣れたきて、3つ4つと作っている児童も。 全学年や職員室にもプレゼントできる量が完成しました。 ~*~* […]
-
学年だより4年
2023.11.09 11/9木【小関越え遠足】
お天気に恵まれ、全員出席で、明治の大事業「琵琶湖疏水」の軌跡をたどる「小関越え遠足」に出発しました。 まずは、東山駅から電車に乗って三井寺駅へ。 三井寺駅に着いた後は、琵琶湖の方へ向かって歩きます。 琵琶湖疏水の起点とな […]
-
学年だより5年
2023.11.09 11/9木【資料の役割を考える】
【国語】 「固有種が教えてくれること」という説明文を読み進めています。 今日は、文中に登場する「資料」がどの文章と対応しているのかを考えました。 資料から読み取れる情報は、どの文を分かりやすくしているのでしょうか? ロイ […]
-
学年だより6年
2023.11.09 11/9木【日本文化を発信しよう】
【国語「日本文化を発信しよう」】 現在、国語では日本文化を調べ、その良さを伝えるポスター作りに取り組んでいます。 自分が関心を持った日本文化について、図書やインターネットなどを活用して情報を集めます。 今日は、図書室で日 […]
-
文教トピックス
2023.11.09 11/9木【ASE・給食】
【小関越え遠足(4年生)】 今日は、4年生が明治の大事業「琵琶湖疏水」の軌跡をたどる「小関越え遠足」に出発しました。 秋の深まりを感じつつ、先人の思い・苦労・おかげを体感し、すばらしい学びになりました。 4年生HPにダイ […]
-
学年だより1年
2023.11.08 11/8水【体育館練習へ!】
【国語】 体育館での発表練習です。 ステージへの登場の仕方・はけ方・立ち位置の確認を中心に練習しました。 登場は、舞台下からなのか下手からなのか、はけは下手へ戻るのか階段から下りるのかなどの確認です。 スタンバイのタイミ […]
-
学年だより2年
2023.11.08 11/8水【音楽「合唱舞台練習」】
【音楽「合唱舞台練習」】 学びと力の発表会まで残り1週間に迫り、舞台での合唱練習もスタートしました。 『Believe』や『村祭り』は歌詞がやや怪しい点がありますが、全体的にかなり完成度が上がってきました。 声もきれいで […]
-
学年だより3年
2023.11.08 11/8水【リサイクル活動の実践】
【礼拝】 静寂の朝、心を落ち着けて礼拝に臨みました。 今日は、中学年の音読発表。 漢詩「春暁」を音読しました。 漢詩と口語訳の交替読みで発表することで聞いている人たちに何を読んでいるかを伝えられたと思います。 意味をしっ […]