文教トピックス
-
文教トピックス
2025.02.19 2/19水【クラブ最終・今日の給食】
【礼拝】 今朝は冷え込みました。花壇では、ほんのり雪化粧が見られました。 ~*~*~*~ 子どもたちは、仏教聖歌とお十念を、声高らかに歌い、お称えしました。礼拝後には、ありがとうの会で歌う全校合唱の練習もしました。 校長 […]
-
文教トピックス
2025.02.17 2/17月【ちくわの二色揚げ】
【給食「ちくわの二色揚げ」】 ・牛乳 ・ちくわの二色揚げ ・昆布和え ・豚汁 ~*~*~*~ ☆ 「ちくわの二色揚げ」は、カレー粉と青のりを合わせて天ぷら粉を作りました。色合いが二色になるので、二色揚げです。 香りもカレ […]
-
文教トピックス
2025.02.14 2/14金【英語朝体操・スポ教・親子丼】
【英語朝体操】 英語ラジオ体操の様子です。 次に、ヨガです。"Breathe like a lion!" ペアで歌いながら、ストレッチです。 いつものように、「ロンドン橋落ちた」を楽しみました。 朝のお楽しみタイムになり […]
-
文教トピックス
2025.02.13 2/13木【今日の給食・理科工作クラブ】
【給食「厚揚げの味噌炒め」】 ・牛乳 ・厚揚げの味噌炒め ・ほうれん草の和え物 ~*~*~*~ ☆ 「厚揚げの味噌炒め」は、味噌やしょうゆ、砂糖で味付けしています。厚揚げの歯ごたえもしっかりしています。 ~*~*~*~ […]
-
文教トピックス
2025.02.12 2/12水【知恩院 聖日参拝・豚肉のケチャップ焼き】
【知恩院 聖日参拝】 今朝は、全校児童が浄土宗総本山の知恩院へ「聖日音楽法要」に向かいました。 もうすぐ2月15日。お釈迦様がお亡くなりになった日「涅槃会(ねはんえ)」です。今回の聖日参拝では、法然さまのご命日(1月25 […]
-
文教トピックス
2025.02.10 2/10月【3つの委員会が力合わせ・タンドリーチキン】
【3つの委員会が力合わせ】 「6年生ありがとうの会」に向けて、インフォメーション委員会、ネイチャー委員会、イベントゲーム委員会の3つの委員会が力合わせです。三委員会は、舞台のアーチ作りを担当します。 初回の今日は、アイデ […]
-
文教トピックス
2025.02.06 2/6木【盲導犬協会に寄付・さわらのカレー焼き】
【盲導犬協会に寄付】 今日は、4年生が関西盲導犬協会の皆さまよりお話を伺って、目の不自由な方や盲導犬について理解を深める学習時間を持ちました。 学習時間の前に、児童会本部メンバー(4,5年生)は、月かげ祭でお願いした寄付 […]
-
文教トピックス
2025.02.05 2/5水【豚肉のアップルソース】
【放送礼拝】 水曜日、礼拝の朝です。今日は放送礼拝でしたが、いつもと同じで、落ち着いて朝を迎えました。 み仏さまの前で、良い緊張感を持って、静かにお話を聞きました。 校長先生のお話です。 まず、作品展について、鑑賞のポイ […]
-
文教トピックス
2025.02.04 2/4火【鶏肉の治部煮】
【今日の給食「鶏肉の治部煮」】 ・牛乳 ・鶏肉の治部煮 ・小松菜の和え物 ・切り干し大根の煮物 ☆ 「鶏肉の治部煮」は、たれをからめたお肉がしっとり仕上がりました。甘辛い味付けでご飯によく合いました。 ~*~*~*~ ☆ […]
-
文教トピックス
2025.02.03 2/3月【鰯のかばやき】
【給食「鰯のかばやき」】 ・牛乳 ・鰯のかばやき ・野菜の梅和え ・すまし汁 ・福豆 ☆ 今日は1日遅くなりましたが、節分にちなんだ献立です。「鰯のかばやき」は、節分の日、いわしの頭を柊にさした飾り物を玄関や戸口に飾る風 […]
-
文教トピックス
2025.01.31 1/31金【児童会本部・ネイチャー委員会の活動】
【英語朝体操】 英語朝体操の様子です。 今日は、1年生がたくさん来てくれました。ラジオ体操やゲームで、楽しく体を動かしました。 ~*~*~*~*~*~ 【ネイチャー委員会】 ネイチャー委員会は、毎週木曜日に集合し、 […]
-
文教トピックス
2025.01.30 1/30木【ASE・豚肉のピカタ】
【ASE】 ASEは、今年度初の運動場での実施です。今回は、お楽しみ英語ゲームです。 子どもたちは、体育館より広々としているので、いつも以上に楽しんでいました。 ねずみトラップゲームも盛り上がりました。 その後、「クッキ […]
-
文教トピックス
2025.01.29 1/29水【理科工作クラブ『コマ作り』】
【理科工作クラブ『コマ作り』】 今日の理科工作クラブではコマを作りました。 木で作ったコマに芯を木槌で打ち込み、両手でこすって回すだけの簡単なものです。 このコマの奥深いところは、自分で芯を打ち込むところです。 よく回る […]
-
文教トピックス
2025.01.28 1/28火【Jumping Jacks・今日の給食】
【Jumping Jacks with Robbie Sensei】 Today we all tried Jumping Jacks! It is an exercise where we jumped up and […]
-
文教トピックス
2025.01.27 1/27月【鶏肉の照り焼き】
【今日の給食「鶏肉の照り焼き」】 ・牛乳 ・鶏肉の照り焼き ・ゆかりあえ ・豆腐のみそ汁 ☆ 「鶏肉の照り焼き」は、鶏もも肉を使っています。出汁につけておいた鶏肉をオーブンで焼いてから、とろみのある調味料に付けてできあが […]
-
文教トピックス
2025.01.24 1/24金【今日の給食】
【英語朝体操】 ラジオ体操第二まで取り組みました。 その後は、ゲームを2つして楽しみました。畳の感触が気持ちいいです。 ~*~*~*~*~*~ 【給食「ささみの香味揚げ」】 ・牛乳 ・ささみの香味揚げ ・キャベツに和え物 […]
-
文教トピックス
2025.01.23 1/23木【ASE・マーボー豆腐】
【ASE】 放課後英語ASEの様子です。 英語絵本3冊や、E表現を学習した後に、「おおかみさん、今何時?」のゲームで楽しみました。 ~*~*~*~*~*~ 【今日の給食「マーボー豆腐」】 ・牛乳 ・マーボー豆腐 ・キャベ […]
-
文教トピックス
2025.01.22 1/22水【礼拝・代表委員会・牛肉コロッケ】
【礼拝】 礼拝の朝です。新礼拝係が、お作法を一生懸命取り組んでいます。 3日後の1月25日は浄土宗宗祖・法然上人のご命日です。子どもたちは、法然さまにお歌とお十念を届けようと、がんばりました。 来月は、知恩院へ聖日参拝に […]
-
文教トピックス
2025.01.21 1/21火【Squat Session・鮭のムニエル】
【Squat Session with Robbie Sensei】 Today we continued our training regimen by practicing proper squat form! Th […]
-
文教トピックス
2025.01.20 1/20月【ひじき入りつくね】
【今日の給食「ひじき入りつくね」】 ・牛乳 ・ひじき入りつくね ・チンゲンサイのあえもの ・すまし汁 ☆ 「ひじき入りつくね」は、つくねの中に、戻したひじきをたっぷり加えました。ひじきはカルシウムやカリウムなどの豊富なミ […]