4/28月【Math and P.E. English immersion class・鉄道防犯教室】
【学級活動】
金曜日のウキウキウォーキングに向けて、クラスの目標を決める話し合いをしました。今年のテーマは、『笑顔で仲良く』です。まずは、ペアで自分たちができることを考え、最後は出された意見をまとめクラス目標を決定しました。
~*~*~*~*~*~
【鉄道防犯教室】
鉄道警察隊の方が来校されました。電車内での防犯について映像を視聴し、お話を聞きました。
危険を感じたらすぐ逃げる、一人で帰らない、大きな声を出すなど、防犯のために大切なことを確認しました。
~*~*~*~*~*~
On Monday this week, we had a math and P.E. English immersion class with Paul sensei.
Here are some comments about the class.
【P.E.】
After out stretches we played a game of tag. You’re it! Later we played dodgeball by rolling the ball before going on to play some regular games.
We ended with a team really game, run around the cone and pass the ball on to your team mates.
~*~*~*~
【Math】
Today we were using the clock and telling the time. How many minutes in one hour? How many hours in one day? We described the time in terms of both before the hour and after the hour. 45 minutes after twelve is also 15 minutes before one.