menu

4/7月【令和7年度 新学期スタート】

【令和7年度 新学期のスタート】

うららかな春の朝を迎えました。

玄関前の勢至丸さまも、子どもたちをお迎えしてくれました。

今日は、宗祖 法然上人が誕生された日です。

子どもたちが、勢至丸さまに新年度 最初のごあいさつ。自分の抱負を、心の中で伝えられた人はすばらしいですね。

~*~*~*~*~*~

【新しいお友達・先生】

礼拝を前に、新校長先生の紹介がありました。児童代表の本部メンバーが、お迎えの言葉を伝えました。全校生も、しっかりと挨拶ができました!

続いて、新しい先生の紹介がありました。みんなわくわく気分です。

~*~*~*~*~

【礼拝・始業式】

続いて、礼拝・始業式です。入場して並ぶ場所も、一つ学年が上がったことで変わります。

校長先生のお話です。「失敗してもいいんですよ。そこから学んでいきましょう。」というお話でした。

担任の先生・教科の先生の発表を終え、式の最後に、校歌を歌いました。

お誕生日を迎えた法然上人も、私たちを温かく見守って下さいました。

児童も、教職員も、気持ちを新たに今日から学校生活がスタートします!

~*~*~*~*~

【学級活動】

学級活動の様子です。

新しい教科書やたくさんのプリントを受け取りました。

また、校長先生のお話をヒントに、目標を書いている学年もありました。

6年生は学級活動の時間もつかの間、すぐに入学式の準備にかかりました。

積極的に会場設営や飾り付けをしてくれました。ありがとう!

~*~*~*~*~

【入学式練習】

全学年がピカピカの一年生の入学式に参加します。

そのための打ち合わせと練習の時間です。

明日の入学式で新入生を迎えることを、在校生みんなが楽しみにしています。

☆☆☆☆☆☆☆

文教キッズの皆さん、今年度も「明るく・正しく・仲良く」(謙虚・誠実・親切)の心を磨きましょう。

そして、①授業中の『規律ある態度』。

②自分で掲げた目標に『挑戦』すること。

③仲間との関わりの中で『利他の心』を大切にしたいですね。

3つのキーワード【規律・挑戦・利他】でがんばりましょう!


カテゴリー

ページ上へ