menu

6/23月【ネットトラブル対策講座&休み時間に…&体育】

【ネットトラブル対策講座】

今日は、京都府警察サイバー対策本部から「ネット安心アドバイザー」の方が来てくださって、みんながネットを正しく安全に使えるように…と、わかりやすいお話をたくさん聞かせてくださいました。

5年21cl組_特別活動_2025年6月23日のノート

5年生は、高学年向けのお話ということで、4年生&6年生と一緒に受講させていただきました。

5年21cl組_特別活動_2025年6月23日のノート (1)

インターネットやSNSは、今の時代にはなくてはならない非常に便利なものですが、使い方を間違えると、様々なトラブルを招くことにもつながります。

何気なく撮った写真がもし、SNS上で流れてしまうとしたら…。どんなことに注意を払わなければならないか、どのようなところに危険が潜んでいるのかを、一人一人が危機意識をもちながら、しっかりと考えることができました。

5年21cl組_特別活動_2025年6月23日のノート (3)

容易につながることのできる手軽で便利な世界である反面、すぐに信用してしまってはいけない、危険と隣り合わせの世界でもあります。想像力を働かせながら、かしこく適切に利用することができるようにしていきたいですね。

~*~*~*~*~*~

【休み時間に…】

雨の日や暑さで外に出られない日など、教室内で楽しく過ごせるための様々なグッズが5年生教室に登場しました。(提供くださっているお家のみなさん、本当にありがとうございます!)

今日の休み時間には、それらを使って思い思いに遊んでいる姿が見られました。

5年21cl組_特別活動_2025年6月23日のノート (4)

5年21cl組_特別活動_2025年6月23日のノート (6)

5年21cl組_特別活動_2025年6月23日のノート (5)

これら以外にも「パズル」や「カルタ」などがあり、外に出て遊ぶのが大好きな子どもたちではありますが、教室でもそれぞれ楽しそうに過ごしてくれているようです。

ちなみに今日の昼休みには、新聞係さんの一人が、いくつかクイズを出題してくれました。

5年21cl組_特別活動_2025年6月23日のノート (9)

みんなで楽しく過ごせる時間、これからも大切にしていきたいですね。

~*~*~*~*~*~

【体育~マット運動~】

今日の体育は、体育館で「マット運動」に取り組みました。

かえる跳びにチャレンジしたり、どんぐりころころで転がってみたり、前回り(前転)にトライしてみたり…。

5年21cl組_特別活動_2025年6月23日のノート (12)

途中には、マットの上でお昼寝ならぬゴロゴロタイムもはさんでみたり…。

5年21cl組_特別活動_2025年6月23日のノート (11)

後半には、ドッジボールでも大盛り上がりの子どもたちでした♪


カテゴリー

ページ上へ