menu

6/27金【理科工作club『ペットボトルロケット』】

【英語朝体操】

今朝は、運動場で英語遊びをしました。

スクリーンショット 2025-06-27 8.22.26.jpeg

「英語はないちもんめ」もしました。各グループの子どもたちが、相手の誰に自分達のグループに来てもらうかを、相談しているところです。

スクリーンショット 2025-06-27 8.22.59.jpeg

~*~*~*~*~*~

【理科工作クラブ 『ペットボトルロケット』】

今週水曜日のクラブではペットボトルロケットを作って打ち上げました。

IMG_05543

ポンプで圧縮した空気と一緒に水を吹き出し、吹き出した水の勢いで飛ぶのがペットボトルロケットです。

IMG_05533

良く飛ぶロケット作りのキモは羽の付き方と水の量です。

特に水の量は多すぎると重くて落ちてしまい、少なすぎると勢いが足りず飛びません。

水の量を変えながら、何回も挑戦しました。

IMG_05593

また、水を吹きながら飛ぶので、発射台付近は水が飛び散ってびしょびしょになります。

この暑さなので自分から進んで水を浴びに来る児童もおり、皆でびしょびしょになりながら楽しい時間を過ごしました。

~*~*~*~*~*~

【今日の給食「チキンカレー」】

・牛乳
・チキンカレー
・フルーツカクテル

IMG_0522

~*~*~*~

☆ 「チキンカレー」は、にんにくと生姜の香味野菜が入ったカレーです。

IMG_E4292

2つの野菜が入ることで食欲が増す良い香りが調理室の中に広がっていました。

IMG_E4290

~*~*~*~

カレーや丼ぶりの献立はご飯を少しかために炊いて、カレーに合うように水加減を工夫しました。

IMG_E4291

来週の給食は「ささみの香味揚げ」です。お楽しみに!


カテゴリー

ページ上へ