12/5月【登下校とそうじの姿・♪なべなべそこぬけ・11月の生活アルバム】
【学活「登下校とそうじの姿」】
12/8(木)の3校時に開く「月かげ集会」に向け、1年生が話し合い、目当てを掲げて取り組んでいる“人権アピール”の練習をしています。
これは、文教キッズの人権月間(11月・12月)に、友達とのつながり方や自分自身の行動について、考えたことや気づいたことを「台本」のようにまとめ、学級代表を中心に全校へ発信する練習を行っています。
「みんなでひろめよう!ぽかぽかことば」が、1年生の“人権アピール”です。
「ありがと!」「だいじょうぶ?」「お先にどうぞ!」と、友達に温かい言葉で接することができるよう、みんなで広めています!
集会の中では「児童会総会」も開かれます。その中での、話し合いのテーマが「登下校とそうじの姿をふりかえる」です。
1年生の教室でも、この2点について、自分の姿をふりかえる時間を持ちました。
色別カードで自分自身をふり返ることができ、登下校に注意することやそうじの目的をもう一度考え直す機会がもてました。
総会では、全校キッズで意見を交換していきます。一年生の活躍を後押ししたいと思います。
【音楽「♪なべなべそこぬけ」】
今日の季節の歌は「たき火♪」です。「♪かきねのかきねの まがりかど~」と、やさしい歌声を聞かせてくれました。聖日参拝で歌う儀式の歌「四弘誓願(しぐせいがん)」と「法然上人頌(ほんねんしょうにんしょう)」の歌唱も、最後まで止まらずに歌えるようになっています。
これは、「♪なべなべそこぬけ」のわらべ歌遊びをしているところです。
くるんと背中合わせ、くるんと向き合って…と、みんな音楽に合わせて表現活動を楽しんでいます。
このあと、4人~5人グループのなべなべんそこぬけにもチャレンジしました。
次回は、”かごめかごめ”遊びを計画しています。
【生活科「11月の生活アルバム」】
はじめに、先週に作った「まつぼっくりけん玉」で遊びました。
近くのおともだちのけん玉も使わせてもらい、楽しみました。
今日のメイン学習は、「11月の生活アルバム作り」です。
学習発表会前日に撮った写真を用紙に貼りました。
衣装を着ていて発表への意気込みが感じられる写真です。初めてのわくわくどきどき発表会を振り返ってエピソードを書きました。
他にも遠足で見つけた秋や「くじらぐも」のこと、今育てている大根・フリージア・ヒヤシンスなどのこともコメントしました。
そのヒヤシンス… 先週末に水につけたばかりですが、もう根が生えていました。
子どもたちは目を近づけて、その様子を興味深く観察していました。