ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより2年

5/23火【国語「おなじぶぶんをもつかん字」】

学年だより2年 2023年5月23日

【国語[ おなじぶぶんをもつかん字】

国語は「たんぽぽのちえ」が終わり、次の文章に入るまで小さい単元をいくつか扱っていきます。

WIN_20230523_09_20_36_Pro

今回は「同じ部分を持つ漢字」をテーマに、1年生、2年生で習った漢字から同じ部分を持った漢字を探す活動を行いました。

WIN_20230523_09_23_11_Pro

児童が見つけた漢字には、空と字(あなかんむり・うかんむり)、行と後(ぎょうにんべん)なども含まれており、一足早く部首についても軽く触れることができました。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。