menu

6/7水【発見がいっぱい!浄水場見学】

【音読タイム】

礼拝の後、全校のみんなの前で「なまけ忍者」を音読しました。

IMG_3378

声の強弱や声をそろえることに気をつけて読むことができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【蹴上浄水場見学】

社会科「くらしと水」の学習を深めるため、蹴上浄水場の見学へ行きました。

IMG_3380

蹴上の坂を上っていくと、たくさんのツツジが植えられています。

その数、約4900本。

IMG_3382

たくさんのツツジが斜面に根を張ることで、地震や大雨などで地盤が崩落するのを防いでいるそうです。

IMG_3383

蹴上浄水場の説明や見学の注意点などを教えていただき、見学がスタートしました。

~*~*~*~

【粉末活性炭接触池】

第二疏水を通ってきた原水のにおいを取る池です。

粉末活性炭を入れて、においを取るしくみを学びました。

IMG_3386

~*~*~*~

【急速かくはん池】

原水と薬品(凝集剤)をかくはん機を使って、すばやく混ぜています。

IMG_3391

~*~*~*~

【フロック形成池】

凝集剤でひっつけたゴミをゆっくりかき混ぜています。

ゆっくりかき混ぜることで、ゴミはかたまり(フロック)になるしくみになっています。

IMG_3393

3列で回っている羽根車の速さや、フロックをじっくり見ることができました。

IMG_3394

IMG_3395

~*~*~*~

【薬品沈殿池・傾斜板】【流出帯】の工程を経て…

IMG_3396

IMG_3397

~*~*~*~

【急速ろ過池】

きれいな上澄みの水は、砂と砂利のろ過装置できれいにするしくみになっています。

そのしくみも、模型を使いながら説明してくださいました。

IMG_3400

この急速ろ過池でろ過した後は、塩素消毒をして水道水になるそうです。

また、実際にろ過の際に砂についたゴミを洗浄する様子も見せていただきました。

IMG_3403

IMG_3407

IMG_3406

実際に目で見るだけではなく、機械の音や水が流れる音を聞いたり、水のにおいを感じたりしながら、一つ一つの工程の役割や工夫を学ぶことができました。

見学の最後には、子ども達からの質問にも答えていただき、お土産もいただきました。

お世話になりました浄水場の皆様、ありがとうございました。

 


ページ上へ