menu

9/6水【月かげ「自分を見つめる」】

【月かげ「自分を見つめる」】

今日の月かげ学習のテーマは「自分を見つめる」です。
自分の長所や短所を見つめ、その伸ばし方や改め方を考えました。

IMG_1137

道徳の教科書の題材は「勇太への宿題」。

ドリブルやシュートが上手な勇太ですが、自分勝手なプレーをして、チームのみんなとしっくりいかない場合が多いのです。

足の骨を折って入院した勇太のところに、サッカー仲間の信夫が見舞いに来てくれました。

そして、勇太への宿題だと言って、手紙を渡します。

その手紙には「勇太はシュートが上手で、それは君の長所です。しかし、もう少し勇太の長所は生かせないかなあと思うことがあります。どういうことか考えてほしいのです。」と書かれていました。

退院してからも、しばらく運動できなかった勇太は、担任の先生の助言と校庭でのみんなプレーを見て、チームの中で自分の良さを生かすことに気付くのでした。

IMG_1136

自分の長所や短所を見つめ直す機会を持ったことで、自分の行動をふり返ることもできました。

~*~*~*~*~*~*~

【家庭科「〇年後のキミはなにしてる?」】

キャリア教育の時間を過ごしました。

自分の将来を見つめる時間、多様な職業を知る、そのような学習を進めました。

IMG_4266

全員がはっきりとした未来像を描けているわけではありません。

そんな中、職業を知るという目的で、朝日新聞社発行の『おしごと年鑑』という資料をもとに、仕事調べや自分はどんな職業に向いているか診断などを通して、「少しずつ将来を描いてみよう!」と投げかけました。

具体的な会社や職種を目指している人は、タブレットを使ってその会社のホームエージを開き、その特性に触れる活動に取り組みました。

IMG_4265

また、ひとつの職業を支える仕事に触れ、あまり知り得ていない情報をキャッチしてワークシートに書き込む姿も見られました。

IMG_4267

時間の終わりには、自分が希望する仕事について語ってくれる仲間を迎え、ほどよい刺激を受けるひとときを過ごしました。

 


ページ上へ