menu

11/9木【小関越え遠足】

お天気に恵まれ、全員出席で、明治の大事業「琵琶湖疏水」の軌跡をたどる「小関越え遠足」に出発しました。

まずは、東山駅から電車に乗って三井寺駅へ。

IMG_4683

三井寺駅に着いた後は、琵琶湖の方へ向かって歩きます。

IMG_0002

琵琶湖疏水の起点となる「第1疏水取水口」と「第2疏水取水口」を見ました。

IMG_4688

IMG_4693

いよいよ、疏水をたどる長~い道のりが始まります。

早速、第一トンネルの入口を発見しました!

 

IMG_4698

看板を見ながら、トンネルの上の「扁額」の意味も学んでいます。

IMG_0015

途中でトイレ休憩や水分補給をしながら、どんどん登っていきます。

IMG_0018

「疲れてきたー!」「おなかすいたー!」という声も出ていましたが、力いっぱい歩いています。

IMG_4702

峠のお地蔵様にご挨拶した後は、下りの道へ。

「トトロの世界みたい!」とわくわくしながら下っていきます。

途中で「第一竪坑」を発見しました!

IMG_4709

その大きさに驚く声がたくさん聞こえました。

「百聞は一見に如かず」を実感しながら、教科書を通して学習したトンネル工事の苦労や工夫について学びを深めています。

同行していただいたカメラマンさんに、写真も撮ってもらいました。

IMG_4710

その後、第二竪坑を見て、第一竪坑との大きさの違いを知ることができました。

そして、ようやく第一トンネルの出口にたどり着きました。

IMG_4712

色づき始めた紅葉を見て、みんなで「♪もみじ」を歌いながら東山自然緑地公園を歩きます。

途中で、ワークシートのクイズにも出ていた「第二トンネルの試作物」も見つけました。

IMG_4721

IMG_4722

IMG_4725

IMG_4728

グループ毎に写真を撮った後は、カツラの葉の香ばしい匂いを感じながら、山科疏水公園に着きました。

みんなが楽しみにしていたお弁当の時間です!

IMG_4731

食べた後は、これまでの道のりを振り返りながら、ワークシートのクイズを解きました。

IMG_4738

おいしいお弁当のおかげで、午後からも元気いっぱいの姿でスタートできました!

IMG_4743

疏水の速さや幅もよく見ながら歩いています。

午後からは「♪もみじ」だけでなく、来週の発表会で歌う他の歌をみんなで歌いながら歩きました。

第二トンネルの入口・出口を確かめた後も歩き続けて、「日本最初期の鉄筋コンクリート橋」も発見しました!

IMG_4750

IMG_4752

だんだん疲れたきた様子も見られましたが、最後の目的地に向かって、みんなで励まし合いながら歩きました。

最後の目的地は「ねじりまんぽ」&「インクライン」です。

その途中に、田邉朔郎さんの像と一緒に集合写真も撮りました。

IMG_4770

IMG_4773

秋をたっぷり感じ、色々な発見をしながら、琵琶湖疏水の学習を深めることができました!

保護者の皆様、遠足のご準備、ありがとうございました。

 


ページ上へ