menu

2/27火【アンケートを使って資料を集めよう・手縫いで小物づくり】

【国語】

「提案しよう、言葉とわたしたち」の単元に入りました。

この単元では「言葉」に関する課題を見つけ、解決方法や提案のスピーチを行います。

まずは、普段「言葉」に関することで課題に感じるところはないか出し合いました。

例えば「主語や述語のない文章で会話すること」「流行の言葉が使われていて理解できないこと」「マイナスな言葉をすぐに使ってしまうこと」などです。

DSCN9774

DSCN9773

課題が見つかれば、実態調査です。

5年生では、アンケートを作成して、みんなで回答し合いました。

DSCN9776

タブレットを使うと、作成から集計までがあっという間です。

回答が集まれば、資料作成です。

スピーチの構成を考えていきました。

~*~*~*~*~*~*~

【社会】

今日は、自然災害の中でも日本では多いとされる「地震」について学びました。

日本は地震の多い国とされており、その多さは世界では第四位。

一体なぜ、日本は地震が多いのかを考えます。

DSCN9777

予想の中には「プレート」という言葉が出てきました。

日本は、4つのプレートのつなぎ目にあるため、プレート同士のぶつかりによって、地震が多くなってしまいます。

では、プレート同士がどうなって地震が発生するのでしょうか。

動画を見ながら、海洋プレートと大陸プレートの動きを確認し、地震のしくみを理解することができました。

**********************

【家庭科 手縫いで小物づくり】

5年生の家庭科、最後の課題は【小物づくり】です。

1学期に取り組んで、すっかり時間が空いてしまいました。

最後は、その思い出しと、6年生への架け橋となる活動を目指してスタートしました。

IMG_47801[7]

IMG_47821[6]

「玉結び&玉どめ」に始まり、”なみ縫い”や“返し縫い”“かがり縫い”などの縫い方のおさらいができます。

中には、“糸通し”の使い方を思い出している友達もいました。

IMG_47831[9]

使う布は、カラフルな”不織布”です。

布の始末の必要が無いので、“作りたい思い”が投影しやすいと考えています。

「ポケットティッシュ入れ」「キーホルダー」「しおり」など、まさに手作り小物を仕上げる時間を過ごします。

次週も続きます。

~*~*~*~*~*~*~

【English】

Today's lesson was about times of day. We learned about ways of describing time such as quarter past three, half past 3, quarter to 4.

Visually we separated the clock into 2 halves to illustrate this.


ページ上へ