menu

4/14火【カ、サ…!・たねのお話】

3年生のみなさん、おはようございます。

昨日は 一日 雨もようでしたが、今日はいいお天気になりそうですね。
雨といえば、カサの出番。
カ、サ…!
今日は、ローマ字のカ行とサ行を使った問題です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

では、さっそく第1問

「いか」の正しい書き方は①~③のどれでしょうか?

① eka
② iki
③ ika

答えは、③です!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

続いて、第2問!「すし」の正しい書き方は①~③のどれでしょうか?

① suci
② susi
③ cuci

答えは、②です!「sushi」と書くこともあります。
2問とも合っていましたか?Good job!!

いか、すし…どちらも おいしそうな問題でしたね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

次は、算数のお知らせです。

ノート、教科書を用意して、
① タイトル
② 日づけ
③ ページ数 をノートに書きます。

今日ノートに書くタイトルは、「かけ算を使って」です。ページ数は15ページです。

教科書の14ページを読んで、九九を使って□の数を見つける考え方をかくにんしましょう。

かくにんできたら、15ページの上のれんしゅうもんだい(Δの2)をノートにやってみよう。

できたら、お家の人に丸つけをしてもらって下さいね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お家の方へ

お家でのご支援、ありがとうございます。

下記に、あかねこの漢字の学習ペースを載せています。表を参考に、月曜日~金曜日までの取り組みをお願い致します。また、その日の「あかねこ」の漢字が終わったら、練習プリントに、5回ずつ新出漢字の文や言葉を練習する宿題も、よろしくお願い致します。

例えば、今日の漢字練習は「族と葉」です。

①.p3の「族と葉」を書く。

②.練習プリントに、5回ずつ文と言葉を書く。

③.p4の⑧~⑩までを書く。

④.5ページのプレテストを書く。

⑤.プレテストで間違えた漢字は、正しい漢字をページ下の同じ番号の□の中に書いておきます。

☆プレテストは「あかねこ」に書き込むのみで、練習プリントに5回ずつ書く必要はありません。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

理科から「たね」のお話
みなさん、理科担当の「おかざき」です。

「ホウセンカ」のたねを配ったこと、おぼえていますか?
たねのかんさつを、プリントに書きましたか?
まだの人は、ぜひやってみましょう。
たねは、○ではありません!
よーくみると・・・。

でこぼこなのです!

色も1こ1こ、ちがいますよ。
もしおうちに「虫めがね」がある人は、それを使ってもいいですね。

プリントに大きくかいてください。
「色」「形」「本当の大きさ」もわすれずにね。

では、また!


ページ上へ