2/22月【ありがとうを伝えよう!】
【学級活動】
3学期後期の全校目標「おかげに気づき、“ありがとう”の心を表そう」を紹介した後、ありがとう茶会のご挨拶の練習をしました。
ありがとう茶会は、3つのグループに分けて行います。
そのグループ毎に、はじめのご挨拶と終わりのご挨拶を練習しました。
残りの時間は、ありがとうの会に向けて、チームで発表の準備をしました。
「ありがとう茶会」も「ありがとうの会」も、6年生に気持ちが伝わるように、丁寧に準備を進めています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【音楽「♪きらきらぼしをがっそうしよう!」】
木琴・鉄琴を使った「♪きらきらぼし」の演奏が得意になってきました。
今日は、リズム楽器や歌を合わせて“がっそう”に取り組みました。
リズムは、自分で考えたものを表現してもらいます。「ドドソソララソ・」の休符に当たる部分に、「タタ」を入れたり、タンブリンや鈴を振る奏法を取り入れたりと、アレンジ満載の活動が見られました。
担当のグループを替えていくので、2回目のリズム担当がまわってきたときには、友達の演奏をまねることもOKです。
木琴/鉄琴のメロディと、リズム楽器、そして歌声が合わさった“がっそう”の時間を楽しみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【中間休み】
元気いっぱい体を動かして、ドッジボールや大縄跳びで遊んでいます。
ドッジボールは、ボールをキャッチしてから投げるまでの動きが少しずつ速くなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【国語】
説明文「動物の赤ちゃん」の学習を進めています。授業のはじめは、DVDを通して、教科書には出てきていない動物の赤ちゃんについて学んでいます。
今日は、ホッキョクグマの赤ちゃんが大きくなる様子や飼育員さんたちの工夫について学びました。
DVDを観た後は、教科書を読み、ライオンの赤ちゃんと、しまうまの赤ちゃんの「生まれたばかりの様子」を比べました。「生まれたときの体の大きさ」や「目や耳の様子」などについて読み取ったことを表にまとめました。