menu

3/17水【~元気な2年生~ soaking up the sun】

お日様の光を浴びて、朝の準備を進める子ども達 。

一人ひとりが落ち着いて、朝の時間を過ごしていました。

一日のスタートは、礼拝!

仏さまにきちんとお念仏を称え、今日一日の目標を伝えていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

今日の算数は、三角形と四角形を使って「形づくり」に取り組みました。
「お家」や「きつね」「白鳥」など、シルエットを参考に組み合わせたり、重ねたりしながら、楽しく作りました。

苦戦している姿もありましたが、6種類全て作り上げることができました。
是非、ご家族でチャレンジを!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【昼根っこタイム】

昼根っこは、ピラミッドのまとめ問題を進めました。
漢字検定では出題されない問題があったので、全体で確認しました。
「用いる」「父母会」「弱音」など、普段使わない字は「書いて読んで」をくり返し、覚えて欲しいですね。
学級通信でもお知らせいたします。家庭学習で取り組んでみてはいかがでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「リズムのかいだん・完成!」】

先週から始めた“リズムのかいだん”の完成を目指しています。グループみんなで同じリズムを打ちます。しかし、同時ではなく、次々に打つ人が増えていったり減っていったりと、まさに“階段”のようにリズムを重ねていきます。

このグループは、短いリズムを選び、総勢8人が一人ずつ打ち始めます。全員がそろったと思いきや…

最後は、どん!で勢いを付けてフィニッシュを迎えていました。これは、練習中の様子。このあとの発表では、一回と見せかけて…もう一度一人打ちからくり返しての、フィニッシュを披露してくれました。

こちらは、その場で立ち上がるパフォーマンスを取り入れています。一人がさっと立ち上がってリズムを打つと、次に、次にとリズム打ちが増えていきます。

また、最後までたどり着くと、反対に一人ずつ座っていき、リズムがだんだん弱くなる様子を工夫して伝えていました。

こちらのグループは、全員で試しの練習をしたリズムとは、全く違うリズムを使って“リズムの階段の上り下り”を表現したりしました。最後の一斉リズムも「タタンタタン」で、ばっちりと決めてくれました。

1つだけ“2小節ひと組”のリズムを選んだグループです。じわじわと階段を上っていく感じが表されていて、「安定感」が際立っていました。本当は、“下り”も完成したいのだそうです。
4つのグループの発表を聞いた後は、どんな“リズムのかいだん”の表し方をしているか?を分析(!?)し合いました。

友達のリズム合わせに耳を傾け、「どのリズムパターンを使っているか?」「どのように重ねていったか?」「何回繰り返したか?」などを聞き取ることも大切な学習です。
明日は、2年生音楽が最後の時間です。打楽器を使って“リズムのかいだん”を表現しよう!と計画しています。

 


ページ上へ