4/25月【気持ちのよい挨拶をしよう!】
1週間が始まりました。1年生にとっては、学校生活三週目のスタートです。気温が高くなる日や雨の日・・・と少し暑さとお天気が気がかりな1週間ですが、学校生活のリズムをしっかり身につけて、確かめる1週間になればと思います。
*******
【学級活動】
傘立てへ行って、使用時の約束を確認しました。かさをきれいにたたんで、他のお友達が気持ちよく使えるように、奥からつめて傘立てに置きます。
5・6年生が使ったイースターの掲示もじっくり見ることができました。
1年生で頑張りたいことの一つが挨拶です。みんなで、気持ちの良い挨拶について考えました。意見がたくさん出ました。実際に、「おはようございます!」と挨拶してくれた人もいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【生活科】
今回のポイントは、先週にロイロノートで撮影した春の野草を、自分で少し整理しながら先生にロイロ上で提出することです。iPadに少しずつ慣れてきていますが、使い方を何度も振り返って確かめています。
草花でいろいろな遊びができます。
こちらでは↓、タンポポの冠作りや、オオバコの引っ張り相撲が紹介されています。
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005470033_00000
何人かが草花で、「遊んだことがある~」と言っていました。
先日の授業で、子どもたちに野草「かたばみ」のヒミツについて話しました。草をたくさん採り、それらを10円玉に(水と一緒に)何度もこすりつけると、10円硬貨がピカピカになるのです! 早速、実験してくれたお友達から、喜びの声が届きました。
今、「14つ」の草花の名前を覚えようとしています。3年生理科の学習範囲です。
カタバミ・ヒメオドリコソウ・シロツメクサ・キュウリグサ・ハコベ・ホトケノザ・オオイヌノフグリ・ハルジオン・セイヨウタンポポ・カラスノエンドウ・ナズナ・ノゲシ・ナガミヒナゲシ・ツツジ....
春の野草は、道ばたや野原にたくさんあります。それらを見て名前が言えると素敵です! 外へ出る度に子どもたちと確認しようと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【国語】
図書室へ行きました。今日は、本の場所を知るために、色々な本・図鑑・辞書を探しました。
英語の本や、なぞなぞの本、使うのはまだ先ですが国語辞書など、短時間でしたが、友達と教え合って、あっという間に全部見つけていました。
最後に、乱れた本を整理して、図書室をきれいにしました。