7/5火【炭電池を作ろう!】
【朝根っこタイム】
漢字ドリルの上巻がもうすぐ終わろうとしています。
今日は「夏休み前のまとめ」のページに取り組みました。
「勇ましい」「伝う」「類い」「試みる」など、送り仮名まで正しく覚えられるように、今後も復習に取り組みます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【音楽「歌えると良いね!」】
2学期から文教小が行ってきた礼拝のフルバージョンを再開する計画を立てています。そのための「聖歌」を練習しています。
「パーリ文三帰依」「讃仏」は、本当に久しぶりの歌なのです。新しい仲間も増えて、みんなの歌声がリードしてくれました。
3年生から全く歌っていなかった曲も含め、聖歌集を構えて歌う姿は、すっかり高学年!です。全校で、“いつもの礼拝”が迎えられるよう、練習を続けます。
さあ、後半は「琵琶湖自然教室」の集いの歌練習を行いました。前を向いて歌った後は・・・
このように“輪”になって歌おうと、呼びかけました。“ファイヤー”に見立てた椅子の周りに立っているのは、“レク係”さん達です。休み時間に打ち合わせと練習を重ね、司会の流れが頭に入っている様子でした。
みんなへの参加の呼びかけポイントも説明するなど、当日に向けた準備は万端のようです。すぐにできるゲームで盛り上がることも練習済み!みんなで楽しむことがよくわかっている4年生の姿が見られました。
晴れるといいね、歌えるといいね!七夕さまにお祈りしておきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【理科】
今日の理科は、特別授業「炭電池を作ろう」でした。
関西電気保安協会の方の出張授業です。
全員に実験キット配ってくださいました。
毎年「電池のはたらき」の学習を深める目的で授業をお願いしています。
子ども達は、説明を聞きながら、炭から電池を作っていきます。
完成すると、モーターにつないだプロペラが回り始めます。
4個直列にして、モーターの速さが速くなることを確認しました。
作った電池は、持ち帰った後もまた実験できるそうです。