1/15金【興味をもった本を紹介しよう!】
【朝根っこマラソン】 金曜日の朝根っこは、マラソンからのスタートです。今日は先週と比べて日差しが温かく、マ…詳しく見る

【朝根っこマラソン】 金曜日の朝根っこは、マラソンからのスタートです。今日は先週と比べて日差しが温かく、マ…詳しく見る
【書写】 1・2時間目は書写の学習です。今日は、新年の書き初めを行います。書き初めでは、今年1年の願いを込…詳しく見る
【放送礼拝】 水曜日の朝は、放送礼拝からスタートします。放送礼拝では、校長先生からコツコツ続ける事の大切さ…詳しく見る
【国語】 今日は、先週行った「冬の楽しみ」の単元の続きです。前回、たくさん書き出した冬の季語を使って、俳句…詳しく見る
【朝根っこマラソン】 金曜日の「朝根っこタイム」はマラソンです!寒さが厳しく、凍てつくような空気の中ですが…詳しく見る
【学級活動】 1時間目は、学活からスタートしました。今日から、3学期の係活動が始動します!それぞれの係に分…詳しく見る
【朝根っこマラソン】 今日は、今年最後の朝根っこマラソンでした。朝から凍てつくような寒さでしたが、今日も元…詳しく見る
【朝休み】 昨晩から雪が降り、今日は校庭も真っ白の朝を迎えました。「雪だ~!」と大はしゃぎで登校した4年生…詳しく見る
【放送礼拝】 水曜日の朝は、心を落ち着けて放送礼拝からスタートをします。放送礼拝では、来週の月曜日に迎える…詳しく見る
【国語】 国語の学習は、「感動を言葉に」という単元で、詩を作る学習です。 今日は「詩の工夫」について考…詳しく見る
【学級活動「みんなで決めよう!」】 1時間目の学級活動では、2学期最後の「お楽しみ会」に向けて、クラス全員…詳しく見る
【朝根っこマラソン】 金曜日は、5分マラソンからのスタートです。寒くなり、マラソンに適した気候となりました…詳しく見る
【算数】 小数のかけ算やわり算の単元が終了し、小単元の「見積もりを使って」について取り組みました。日常の生…詳しく見る
【放送礼拝】 水曜日の朝は、「放送礼拝」からのスタートです。姿勢を正して、静かに座り、1日を始めます。…詳しく見る
【国語】 1時間目の国語は、引き続き「プラタナスの木」の学習です。今日は、プラタナスの木に登場する「おじい…詳しく見る
【学級活動】 1時間目の学級活動では、「家庭学習発表会」を行いました。4年生では、毎日の家庭学習が宿題にな…詳しく見る
【朝根っこマラソン】 金曜の朝は、朝根っこマラソンからスタートです。寒くなってきましたが、半袖で走る人もた…詳しく見る
【算数】 1時間目は算数です。今日は小数のわり算を生かして「商をがい数で求める」という計算を行いました。習…詳しく見る
【月かげ学習】 1時間目は、月かげの学習です。今日は、学級アンケートの結果から、特に気になった「学習態度」…詳しく見る
【朝の会】 火曜日の朝の会では、NEWS係さんが朝のニュースを伝えてくれます。最近の社会のニュースや、…詳しく見る