menu

6/2火【しっかり発揮!】

【算数】

前回は折れ線グラフの特徴をつかむ学習でした。変化の様子を線の傾きで分かりやすく表していることを知りました。今回の学習でも、その傾きに焦点を当てて、変化の様子を判断する学習でした。

上の表は、グラフを黒板のスクリーンに写し出したものです。地面の温度の変化の折れ線グラフを見て、温度の上がり方や下がり方の傾きに目をつけました。特に傾きが急なのはどの時間なのか読み取りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽】

音楽の時間も始まりました。

全校のみんなが練習する曲“心から心へ”を歌いました。

昨年度の朝の歌に流れている時期があり、「あっ、聞いたことがあります!」と、うれしい反応を示してくれました。

続いて、“プパポ”という、ユニークな題名の歌を練習しました。

掛け合いのように歌う部分や、二つのフレーズが重なる部分をもつ、“プパポ”です。

マスクを付けての歌唱に、無理のないよう取り組んでいきます。

後半には“さくらさくら”を歌唱しました。先ほどの“プパポ”と、がらっと感じが変わり、しっとりとした雰囲気が流れました。

次の時間は、“縦向き”に読んでいくお琴の楽譜を見て、実際のお琴を弾く体験をしてもらいます。

「え~!?むずかしい~」という声が上がりましたが、みんなで「七(なな)七(なな)八(はち)~」と階名唱(!?)を行い、準備を整えました。大丈夫!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【体育】

今日は久しぶりの体育です!運動場を使って思いっきり体を動かしました。
準備体操をして、まずは体ならしからスタートです。

運動場をめいっぱいに使って、スキップ、サイドステップ、大股歩行、ダッシュなどなど。
休校期間中に眠っていた身体も、この暑さに思わず目を覚まします!  

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

国語科では、3年生の3学期に学習した『モチモチの木』の続きを学習しました。

久しぶりのお話で、内容を忘れている人も何人か…

しかし、もう一度お話を読み直し、主人公の「豆太」の心境の変化について学習しました。

毎日行っている漢字の小テストでも、家庭での学習の成果をしっかり発揮してくれています!


ページ上へ