menu

9/29水【月かげ「はた・らく」】

水曜日、静寂の朝を迎えました。
今日一日のスタートは、礼拝からです。

み仏様に今日一日の目標を誓います。

姿勢を正し、校長先生の話を聴く3年生。
振り返りでは、気になったことをクラス全体で共有できました。

*******

【月かげの時間】

一校時、月かげの学習です。
「はたらく」という言葉には、どのような意味があるのか、お話を通して話し合いました。

お話の中のお父さんの言葉です。
「はたらくのはたは、まわりの人、らくは楽にさせる。だから、はたらくということは、まわりの人を楽にしてあげるために動くということ。仕事をするときは、お互いが「はた・らく、はた・らく」と思いながらやれば、みんなが気持ちよく暮らせるよ!」

この言葉から、はたらく時に、どんなことを大切にしたいか、ロイロノートにまとめました。
普段から、係活動や給食当番、清掃活動、ノート配り・集めのお手伝いなど、進んで「はたらく」子ども達ですが、より活発に動けるようにと願っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【清掃活動】

早速「はた・らく」を実践してくれました。
「はた・らくぞ~」とやる気いっぱいの姿です。

時間いっぱいまでの清掃活動を心がけています。

ほうきの掃き方やぞうきん絞り、机運びなども、とても上手でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

国語科「ちいちゃんのかげおくり」の学習です。
今日は、ロイロノートのシンキングツールを使って、対比の学習をしました。

第一場面と第四場面の「かげおくり」の様子を比べ、同じところや違うところをベン図に書き込みます。

そこから完成したベン図を全体で共有し、確認しながらまとめました。

明日も、みんなの考えを引き出しながら、「ふたつのかげおくりは、どんなかげおくりだったのか。」「比べて分かったこと・気づいたことは何か」などを話し合い、お話の主題に迫っていきたいと思います。

 


ページ上へ