menu

4/28水【強い心を持って】

【月かげ学習】

今日は、教科書から「サッカーボール」というお話を読みました。このお話は、主人公の「ぼく」が、サッカーをしている時に1年生にボールを当ててしまい、その後、どう行動したかというお話です。1年生にボールを当てても、知らん顔でサッカーを続ける仲間に対して、ぼくは勇気のある行動をとりました。4年生も同じように行動できるのか、「強い心」をキーワードに自分をふり返りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【理科「ツルレイシのたね観察」】

季節と生き物の単元では、1年間継続して観察する生き物を決めます。
先日、ビオトープの木の中から観察する木を1つ決めました。
今日は「ツルレイシ」をたねまきして、どのように成長していくかを観察します。

まずは、たねの観察。

虫めがねで、細かい表面のもようまで観察しています。手でさわって、確認することも大切です。

このあと、ミニポットにたねをまきました。
連休明けには、芽が出てい事でしょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

今日の算数は「角とその大きさ」の発展問題に挑戦します。分度器の使い方や、角度のはかり方など、すべての力を使って難しい問題にチャレンジしました。

難しい問題でしたが、みんなで一緒にチャレンジしていくと、スッキリ解答する事ができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【昼根っこタイム】

昼根っこタイムは、思考力ドリルに挑戦しました。
今日は、「おすすめのおにごっこ」について分かりやすく説明するという学習です。「こおりおに」や「いろおに」など、それぞれのルールを分かりやすく言葉にして、発表し合いました。頭では分かっていても、それを言葉にするのはなかなか難しい学習です。まさに「表現力」の練習となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

5時間目の国語は「漢字の組み立て」という単元を学習しました。漢字は「へん」や「つくり」など、それぞれ漢字の意味を表す形が組み合わさって1つの文字になっているものが多く、今日は「へん」や「つくり」以外の「かまえ」や「かんむり」など、新しい形の部首について、みんなで例を挙げながら学習しました。

 


ページ上へ