menu

9/22水【支える形っていろいろ】

礼拝からスタートした水曜の朝です。

*******

【月影「助け合い傘」】

月影の時間には「助け合い傘」という話を提示し、その題名の意味を知る学習を進めました。

駅のそばにある『助け合い傘』コーナーは、40年も前から続く「貸し傘自由」のエリアです。個人の方が、そのお父様の代より続けてくださっているとのこと。
急に降った雨に、「大助かり」という地域の人々の姿を知りました。

話を進める内に、この「助け合い傘」は、その方一人ではなく、周りで支えている人々の存在に気づくことができました。

「傘を借りた後に、きっちりと乾かして返す人」「このエリアを見守る駅の方」「この活動を理解し、メモを書いて広める人」など、多くの人々の善意が支えとなり、長い期間続いていることが分かりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数「台形の面積を求めよう」】

今日も、デジタル教科書を活用して、「台形」の面積の求め方を考え合いました。

台形を三角形や長方形に切り分けて、既習の面積を求める方法や…

同じ台形を組み合わせ、大きな長方形や平行四辺形に見立てて面積を求める方法など、図に線を加えたり、矢印や平面を書き入れて説明してくれました。
タブレットを通して、お互いの考えが共有できます。一つの解き方にとどまらず、いろいろな求め方を追求しようと、多彩な意見が登場しました。

算数の時間においても、「友達の考えを受け入れ、ヒントにしながら、よりよい求め方を決定する」、まさに、支え合いの学習を展開することができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ランチタイム「ダンスクラブ発表!」】

今日から、後期の新しいクラブ活動が始まります。前期クラブのまとめとして、ランチタイムに「ダンスクラブ」の演技発表を披露してもらいました。タブレットに、校内のいろんな場所で踊ったシーンを切り貼りしたような斬新な映像でオシャレに披露してくれました。

「最高やーん!」と思わず叫んだのは、私だけではありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【英語「聞き取って、道案内!」】

テキストの方向を示す言葉を取り入れたフレーズを聞いて、その通りに歩いてみるというアクティブラーニングを行いました。

音声CDの指示に合わせて、「Turn left/right」や「Go straight」や「at the 3rd corner」などを聞き取りながら、街に見立てた教室内を歩きました。

みんなが見守る中、緊張をしつつ活動する5年生。意欲高く、最後まで熱心に取り組みました。

 


ページ上へ