menu

4/25月【自分ごととしてSDGsに向き合おう!】

【学級活動】

全校目標「基本の行いを身につけよう!」について、学級の取り組みを考える学級会を開きました。
議長団が前に出て、話し合いを進めています。
学級のみんなでもっとがんばっていきたいことを出し合い、その具体的な取り組みを考えています。

みんなでがんばっていきたいことは「整理整頓」に決まりました。
その後、挙手で発表したり、タブレットで全員が自分の意見を入力したりしながら、取り組み方を出し合っています。

今日話し合ったことを行動に移して、進んで「整理整頓」に取り組みましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

前半は、金曜日の復習で「折れ線グラフ」をかく練習をしました。

後半は、「ピラミッド」を使って「角とその大きさ」の発展問題に取り組みました。
「時計と角」をテーマに、考え方や答えの求め方をみんなで確かめながら学習しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【SDGsに向き合おう!】

京都ユネスコ協会より、常任理事の江木先生(本校 元教頭)をゲストティチャーにお迎えして、「次世代の自覚を持ち、SDGsに向き合おう!」というテーマの講演を聞きました。

「ユネスコとは?」「次世代とは?」「SDGsとは?」などのお話を聞いた後、「SDGsの17の目標」や「5つのP(People・Prosperity・Planet・Peace・Partnership)について学びました。

また、最後に「SDGsの覚え歌」も教えていただきました。

世界が目指すゴールを学んだ後は、「何が問題か?」を調べ、みんなで作戦を話し合いながら、未来のためにできることを行動に移しながら学習を進めていきます。

4年生は「SDGsパスポート」を持ち、理科や社会、総合の時間を中心に、SDGsに向き合います。

みんなで協力し合いながら、自分ごととして取り組みましょう!


ページ上へ