menu

2/14火【コイルモーター出張授業】

【理科「コイルモーター出張授業」】
今年も「関西電気保安協会」からゲストティーチャーをお招きして、授業が実施されました。

理科では現在、「電磁石」の学習を進めていますが、それを利用した「コイルモーター」作りにチャレンジしました。

IMG_3063

IMG_3065

画像と映像を交えた作り方の説明を聞いた後に、導線のエナメルをはがしたり、コイルを巻き付けたり、モーターの土台を作ったりします。一つ一つ丁寧に作業の説明がされていて、細かい作業も難なく進めることができました。

IMG_3066

IMG_3068

さて、「コイルモーター」は回転することができたのか?

IMG_3070

すぐには回転しない様子が見られましたが、コイルの導線をまっすぐしたり、コイルの形をバランスよくしたりして、修正を加えて何度か挑戦しているうちに、コイルが回転してきたようです。

IMG_3071

勢いよく「コイルモーター」が回転すると、歓声が沸き起こりました。

IMG_3076

最後に「コイルモーター」が回転する仕組みを聞き、楽しい一時を終えました。

IMG_3080


 

【家庭科「小物づくり2」】

黙々と「小物づくり」に取り組んでいます。“お守り袋”に“メガネ入れ”、ティッシュケースと、続々と仕上がってきました。

IMG_3603

IMG_3605

カラフルな不織布は、創作意欲をかり立てるのでしょうか?先週よりもぐうんと「作りたい物」が浮かんでいるようです。

IMG_3602

IMG_3606

刺繍糸で飾りを縫ってから小物づくりを始めたり、家からガラス瓶を持ってきてカバーのように取り付けたりと、手縫いの輪が広がっていくようです。


ページ上へ