menu

4/11火【詩の中にあるひみつを探そう】

【国語】

今日は、谷川俊太郎さんの詩「かんがえるのっておもしろい」を読みました。
まずはみんなで、音読です。

DSCN6884

声をそろえて読んでみると、この詩はとてもリズムよく作られていることに気付きます。

DSCN6887

作者が、文字だけで書かれた詩の中に、どうやってリズムを生み出しているのか考えました。

DSCN6888

リズムのひみつを探していると、「7音5音の規則があるよ!」と音の数に注目した児童がいました。

他にも、「一文の終わりが同じ文字になっている」や、「同じ言葉をくり返している」など、どんどん工夫が見つかります。第一連と第二連で、考えがどんどん広がる様子を現した工夫にも気づきました。

DSCN6889

いろいろな工夫を知った上で、最後にもう一度みんなで音読です。

第一連と第二連で、読み方も工夫しました。

 


ページ上へ