menu

5/24火【縮図を使いこなそう!】

【算数】

算数は、図形の拡大と縮小について学習しています。今日は、形が同じ図形の特徴を生かした「縮図」について学習しました。「縮図」は、縮尺を利用して実際の大きさを地図にあらわした図のことです。

何分の1に縮小された図なのかが分かれば、実際には測ることのできない距離を測ることも可能です。教科書の地図で、実際の距離を求める練習を何度も行いました。

次は、実際の大きさから1000分の1の縮図を作図する練習を行いました。辺の長さを計算して、角度に気をつけながら作図します。㎝をmの単位に直したり、㎞に変える際に計算を間違えないように注意しながら問題を解きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【体育】

体育は、マット運動を続けています。

準備運動は、けがのないように念入りに行っています。

ハンドスプリングやロンダートなど、大きな技に挑戦する子ども達もいます。

今日は、これまで練習した色々な技を順序よく組み合わせ、連続技の練習を行いました。スムーズに次の技に移ることができるように、順番も意識しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

国語は、ロイロノートを使って主語と述語の組み合わせについて学習しました。

言葉に色をつけながら、一つの文の中にある主語と述語を探します。文章によっては、一つの文に2組ずつの主語と述語がある文章があります。

例えば「ぼくが植えた木が育った」という文です。この文を、意味が同じになるように2つの文に分けて書くという活動です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【English】

This morning the students were practicing their English pronunciation reading a fun English picture dictionary both individually and with the class. There are lots of illustrations and characters in the dictionary that the children can enjoy studying English grammar, vocabulary, and pronunciation.

**********************

【理科】

今日は「人体のつくりとはたらき」の3時間目です。
これまで「呼吸」について学習してきました。
はじめにキーワードについて復習しています。
気管、気管支、肺胞、毛細血管、呼吸、ガス交換、横隔膜などです。
そして、ガス交換によって、酸素を血液に取り入れます。

次に、その血液について説明しました。
最初に、血液のビデオクリップを観ました。
血液は3つの固体と液体に分けられます。
固体は、赤血球、白血球、血小板、液体は血漿といいます。

酸素を取り込むのは、赤血球で、ヘモグロビンというタンパク質が含まれています。
ヘモグロビンには鉄分が含まれています。
食べ物の中にも、金属が含まれているのです。

ここまで説明をして、残り10分程度で血液について調べ、ノートまとめをしました。

 


ページ上へ