学年だより1年
-
学年だより1年
2025.02.17 2/17月【ありがとうの気持ちを伝えよう!】
【学級活動】 「6年生にありがとうの気持ちを伝えよう!」をテーマに、「ありがとうメッセージ」作りに取り組みました。 メッセージを書く前に、みんなで6年生との思い出を振り返りました。 れんげデビュー集会やウキウキウォーキン […]
-
学年だより1年
2025.02.14 2/14金【一つ一つ、丁寧にがんばろう!】
【礼法】 第3回目の礼法の時間です。 はじめに、「帛紗さばき」の復習をしました。 みんなで一斉に練習したり、一人一人、先生方に見ていただいたり、テストを受けたりしながら練習しています。 また、お家でも練習したことを嬉しそ […]
-
学年だより1年
2025.02.13 2/13木【水筆で書いてみよう!】
【朝根っこタイム】 来年度の在学証明書用の写真を撮影しました。 また、今日は午後から新1年生の半日入学がありました。 新1年生の姿を見て、“やさしい2年生になるんだ!”“新1年生のお手本になろう!”という意識が高まった1 […]
-
学年だより1年
2025.02.12 2/12水【1年間のがんばりを報告しよう!】
【聖日参拝】 今朝は、全校で知恩院へ向かいました。 法然様のご命日のお参りと、この1年間のがんばりを報告する参拝です。 安全に歩けるように、行きも帰りもサポートしてくれた6年生のみなさん、ありがとう! 御影堂に入らせてい […]
-
学年だより1年
2025.02.10 2/10月【めあてに向かって、みんなでがんばろう!】
【朝根っこタイム】 席替えをしました。新しいチームで、チーム名を考えています。 チーム名には、チームのめあてが込められています。 どんどん行動に移して、みんなで楽しくがんばりましょう! ~*~*~*~*~*~ 【学級活動 […]
-
学年だより1年
2025.02.07 2/7金【文教キッズの作品を鑑賞しよう!】
【朝根っこタイム】 昨日の鑑賞会で自由鑑賞をした後、「また見たい!」「楽しかった!」という声がたくさんありましたので、今日の朝根っこタイムにもう一度体育館へ行きました。 じっくりとみんなの作品を鑑賞しています。 鑑賞して […]
-
学年だより1年
2025.02.06 2/6木【ドキドキの親子鑑賞会】
【親子鑑賞会】 図工の時間に仕上げた作品について、工夫したところやがんばったところ、注目してほしいところなどを発表しました。 初めての鑑賞会に緊張している姿が多く見られましたが、声の大きさや話すスピード、目線などに気をつ […]
-
学年だより1年
2025.02.05 2/5水【調べて、楽しく作ろう!】
【放送礼拝】 今朝も落ち着いた雰囲気の中、朝の用意を終えて礼拝が始まりました。 今日は放送礼拝です。 仏教聖歌を歌った後、校長先生から「電車・バスでのマナー」「二十四節気」「鑑賞会に向けて」「聖日参拝」「全校目標 お釈迦 […]
-
学年だより1年
2025.02.04 2/4火【視野を広げてドリブルしよう!】
【音楽】 2年生と合同音楽です。 前半は「♪大切なもの」「♪いつまでもともだち」の練習です。 音程に気をつけて歌っています。 後半は「♪ジュラシック・パークのテーマ」の合奏練習です。 フレーズを意識しながら練習しました。 […]
-
学年だより1年
2025.02.03 2/3月【2月もみんなで元気に楽しく】
【保健だより】 2月の保健だよりを見ながら、「心と体の健康」や「花粉症対策」について学習しました。 ~*~*~*~*~*~ 【鑑賞会に向けて】 朝根っこタイムの時間に体育館に行き、立体作品「大切ボックス」を並べました。 […]
-
学年だより1年
2025.01.31 1/31金【「礼法」の学習スタート!】
【礼法】 ドキドキの漢字検定を終えて、わくわくしながら、畳の敷かれた和の部屋に向かいました。 今日の2・3校時は「礼法」の学習です。 第1回目の今日は、畳への上がり方や座り方、お扇子の置き方、おじぎの仕方、立ち方、歩き方 […]
-
学年だより1年
2025.01.30 1/30木【2年生と楽しく演奏しよう!】
【音楽】 ありがとうの会に向けて、2年生と合同練習です。 はじめに、「♪大切なもの」「♪いつまでもともだち」を歌いました。 その後は、「♪ジュラシック・パークのテーマ」の合奏です。 2年生の音をよく聴きながら、入るタイミ […]
-
学年だより1年
2025.01.29 1/29水【言葉の意味を調べよう!】
【礼拝前】 礼拝前の教室の様子です。 新学級代表さんがみんなに声をかけて、整列しています。 時計を見て、進んで動く姿や、協力してさっと整列できる姿が頼もしいです。 ~*~*~*~*~*~ 【国語】 2校時の国語は、漢字 […]
-
学年だより1年
2025.01.28 1/28火【自分の動きを見てみよう!】
【体育】 「マット運動」に取り組んでいます。 クマやアザラシなどの動物歩きやカエルの足打ち、前転などを練習した後は、それらを組み合わせて、連続技を練習しています。 今日は、自分の動きを客観的に見るため、タブレットを活用し […]
-
学年だより1年
2025.01.27 1/27月【国語辞典を使って調べよう!】
【国語】 「国語辞典の使い方」を学習しました。 まず、国語辞典を開いて、じっくりと色々なページをめくっていきました。 次に、発見したことをみんなで出し合いました。 「ことわざが載っています!」 「春の七草の絵を見つけまし […]
-
学年だより1年
2025.01.24 1/24金【毎日のがんばりを積み上げよう!】
【朝根っこタイム】 今朝も音読からスタートしました。 前半は聖歌集を開いて「四誓偈」の練習です。 聖日参拝に向けて、礼をするところを確かめながら練習しました。 少し難しい言葉もありますが、すらすらと唱えられるようになって […]
-
学年だより1年
2025.01.23 1/23木【図鑑を使って調べよう!】
【朝根っこタイム】 木曜日の朝は、根っこマラソンからスタートします。 今日も6年生と一緒に走るのを楽しみにしている姿が多く見られました。 準備体操をした後、今日も走るペースを考えながら、元気いっぱい活動できました。 ~* […]
-
学年だより1年
2025.01.22 1/22水【楽しく演奏しよう!】
【月かげ】 はじめに、礼拝の振り返りをしました。 校長先生のお話を聞き、学んだことや考えたことを今日も全員、発表することができました。 その後は「基本の行い」について振り返り、学級全体でもっとがんばりたいことを話し合いま […]
-
学年だより1年
2025.01.21 1/21火【今日もやる気いっぱい!】
【算数】 「大きい数」の学習です。 今日はおはじきを使って、「点取りゲーム」をしました。 スタートラインのところにおはじきを10個並べて、1個ずつはじき、10点エリアを目指します。 その後は「10点のところに4こ、1点の […]
-
学年だより1年
2025.01.20 1/20月【漢字検定に向けてコツコツがんばろう!】
【朝根っこタイム】 今朝も「音読」に取り組んでいます。 前半は「青色かるた」の11番~20番までを練習しました。 2学期に練習していたこともあり、少しずつ暗唱できるようになってきました。 後半は国語の教科書を開いて「どう […]