2/18火【理科「関西電気保安協会・出張授業」】
2025/02/18
【理科「関西電気保安協会・出張授業」】
今年も、関西電気保安協会・出張授業が実施されました。
昨年は「コイルモーター」の製作、さて、今年は・・・・・。
発電の仕組みを学習した後、今年は「発電機」を製作しました。
出来上がった発電機のハンドルを回して、電気を作ります。たくさんの電気を作るために、一生懸命にハンドルを回す6年生の様子が見られました。
電気が作られたかどうかを試すために、LEDライトや電子オルゴール、プロペラ付きモーターに発電機をつなぎます。
光が点いたり、音が鳴ったり、プロペラが回ったりするたびに、6年生の笑顔が見られ、楽しい出張授業でした。
~*~*~*~*~*~
【English】
Today we reviewed our grammar points of "I have to" and "I want to" and then we practiced how to combine the two of them using the word “but.” I also shared the story of my trip to Arashiyama Bamboo Forrest with the kids.
After we learned our new grammar point today, we did two pages in the student’s workbook.