学年だより6年
-
学年だより6年
2024.10.15 10/15火【学級活動「れんげ全校遠足に向けて」】
【English】 Today we started by practicing alternate ways to say "Let’s…". We did this by practicing "Why don’t […]
-
学年だより6年
2024.10.11 10/11金【体育「公式ドッジボール」】
【体育「公式ドッジボール」】 体育では、この1ヶ月、運動会の練習を進めていました。その運動会も終わり、今週は6年生の多くのメンバーが望んでいた「公式ドッジボール」に取り組んでいます。 この時期には5年生も「公式ドッジボー […]
-
学年だより6年
2024.10.10 10/10木【社会「テスト&『徳川家康』」】
【社会「テスト&『徳川家康』」】 1時間目は、社会のカラーテストを実施しました。 1学期のまとめテストと鎌倉・室町時代の2枚のテストを行いました。まとめテストには「政治のはたらき」の範囲を含んでいたので、解いていくのに少 […]
-
学年だより6年
2024.10.09 10/9水【国語「インターネットでニュースを読もう」】
【国語「インターネットでニュースを読もう」】 国語では、ニュースサイトの読み方や活用の仕方について学習を進めました。 教科書を使ってニュースサイトのトップページの特徴を伝えた後、ニュースサイトと新聞記事を比較しました。ニ […]
-
学年だより6年
2024.10.08 10/8火【算数「受験に向けて」】
【算数「受験に向けて」】 中学校受験に向けて、習熟・発展クラス共に、プリントに取り組んでいます。 習熟クラスは、過去の文教中の入試問題やプレテストに解いています。計算問題や比較的易しい問題を確実に解いて、60点以上の得点 […]
-
学年だより6年
2024.10.04 10/4金【運動会係活動「運動会を創り出そう!⑥」】
【運動会係活動「運動会を創り出そう!⑥」】 5校時は運動会係活動の時間でした。運動会を明日に控え、最終の打ち合わせです。 多くの係は体育館での活動に励んでいましたが、後半は雨も止み、運動場で熱心に打ち合わせをする様子が見 […]
-
学年だより6年
2024.10.03 10/3木【体育「運動会に向けて!⑤」】
【体育「運動会に向けて!⑤」】 あいにくの雨で今日の合同体育は、体育館で実施しました。 高学年演技「集団行動~Dear Friend~」は、56年全員では行うことができず、それぞれの学年だけで練習をしていきました。 6年 […]
-
学年だより6年
2024.10.02 10/2水【全校体育「運動会を創り出そう!④」】
【全校体育「運動会を創り出そう!④」】 今日の全校体育は、入場行進から始まりました。 56年の鼓笛隊演奏は、音楽や休み時間に練習を積み重ね、全校みんながしっかりと行進できる曲に仕上げってきました。 係活動での取り組みもこ […]
-
学年だより6年
2024.10.01 10/1火【詩を味わおう】
【国語「詩を味わおう」】 国語では教科書に載っている「せんねん まんねん(まど・みちお作)」と「名づけられた葉(新川 和江作)」の音読にチャレンジしました。 一度6年生全員で音読した後、表現の工夫に着目して、詩の内容を考 […]
-
学年だより6年
2024.09.30 9/30月【体育「運動会に向けて④」】
【体育「運動会に向けて!④」】 5,6年の合同体育は、高学年団体演技「集団行動~Dear Friend~」の練習でした。 週末の休みをはさんだせいなのか、1回目は「思い出しながら・・」の動きになっているような感じでした。 […]
-
学年だより6年
2024.09.27 9/27金【全校体育「運動会を創り出そう!③」】
【全校体育「運動会を創り出そう!③」】 1、2校時の全校体育では、盛りだくさんの内容で「開閉会式」「入場行進」「玉入れ」「応援」の練習を行いました。 「開会式」では、各学年のスローガンがコールされます。6年生も学級代表に […]
-
学年だより6年
2024.09.26 9/26木【放課後の様子】
【放課後 キックベース】 放課後、元気いっぱいに遊ぶ6年生!! 思いっきりボールを蹴って、走って、声を出して、キックベースを楽しんでいました。
-
学年だより6年
2024.09.25 9/25水【運動会係活動「運動会を創り出そう!②」】
【運動会係活動「運動会を創り出そう!②」】 6校時は運動会係活動の時間でした。今日から、本格的に各係の活動がスタートです。 決勝係は、徒競走の順位カードを渡す役割です。4階倉庫から決勝係が使うカードやそのカードを入れる容 […]
-
学年だより6年
2024.09.24 9/24火【運動会に向けて!②】
【体育「運動会に向けて!②」】 運動会まであと2週間です。 今日の体育は5年生と合同で、「高学年団体演技」の練習を行いました。 先週までに6年生は「集団」の動き、5年生は「手旗」の動きの練習に取り組んでいました。 まずは […]
-
学年だより6年
2024.09.20 9/20金【昼根っこタイム「高学年避難訓練」&音楽「5年生と共に」】
【昼根っこタイム「高学年避難訓練」&音楽「5年生と共に」】 高学年避難訓練を昼根っこタイムに実施しました。 今回は、不審者が5年生の教室に侵入してきたという想定の避難訓練です。6年生教室に5年生の全員が避難してきます。教 […]
-
学年だより6年
2024.09.19 9/19木【朝根っこタイム「1年生と大根の種植え」&校内模擬テスト「高得点を目指して!」】
【朝根っこタイム「1年生と大根の種植え」&校内模擬テスト「高得点を目指して!」】 朝の根っこタイムには、1年生と一緒に大根の種植えをしました。 12月は大きな大根が収穫できるように、水やりや雑草抜きなどのお世話を1年生と […]
-
学年だより6年
2024.09.18 9/18水【休み時間「運動会を創り出そう!」】
【休み時間「運動会を創り出そう!」】 現在の全校目標は、「心合わせ、力を合わせ、行事を創り出そう」です。運動会を創り出す重要な役割である6年生の活動が、少しずつ始まっています。 造形室ではプログラム係がプログラムを製作中 […]
-
学年だより6年
2024.09.17 9/17火【運動会に向けて!】
【体育「運動会に向けて!」】 水泳学習が終わり、今週から10月に実施される運動会に向けて、「集団行動」の練習です。 今年の「集団行動」は2部構成で、「旗」と「集団」の動きです。6年生は「集団」の動きの練習を先に集中して行 […]
-
学年だより6年
2024.09.13 9/13金【テストで確認!】
【社会「テストで確認!」】 久々に、社会ではカラーテストを実施しました。 昨日に復習の小プリントを使って、奈良・平安時代の出来事や人物を確認したので、今日のテストの準備は万全です。 テスト用紙を配ると、すぐに鉛筆を走らせ […]
-
学年だより6年
2024.09.12 9/12木【難問に苦戦!】
【算数「難問に苦戦!」】 2つに分かれて進めている算数、それぞれのクラスで、受験に向けて、算数の問題に取り組んでいます。 発展クラスは、プリントで様々な問題に向かっています。一番プリントを進めている人はAのプリントを終え […]