menu

2/22水【礼拝・すごいぞ歴史クラブ①・給食「とりひき肉のコンベクション焼き」】

【礼拝】

礼拝の朝を迎えました。係の児童が「明かり、お香、お花」を捧げます。

DSC00863

先週に引き続き、音楽と皆の声を通してお勤めする「音楽法要」に臨みました。日頃の仏教聖歌に加え、「四誓偈」等も読みます。

DSC00864

校長先生のお話です。

・世界友情の日
・「ありがとうの会」に向けて

DSC00867

3月の全校目標は「おかげに気づき『ありがとう』の心を表そう」です。来月は、いよいよ「ありがとうの会・卒業式・修了式」を実施します。文教キッズ全員が「6年生ありがとうの会」に向けて、自分にできることを学級や委員会の持ち場でがんばっています。一日一日の「全力」をキーワードに、自分自身をより高めていきたいですね。



【今日の給食 2/22「とりひき肉のコンベクション焼き」】

・牛乳
・とりひき肉のコンベクション焼き
・米粉スパゲティ
・すまし汁

IMG_8057

☆ 鶏のひき肉に玉ねぎや調味料を混ぜて、コンベクションオーブンで焼いて仕上げました。

IMG_4463

和風の味付けで、ご飯とよく合いました。

IMG_4464

☆ 米粉スパゲティは米粉パスタのもちもちとした食感がおいしいサラダです。細く短冊切りしたキャベツときゅうり、人参を合わせて色あいもカラフルになりました。

IMG_4465

☆ かつお出汁が効いたすまし汁です。大根と玉ねぎ、わかめを合わせました。出汁と三つ葉の香りが良いすまし汁になりました。

IMG_4462

明後日の給食は「ポークカレー」です。お楽しみに!



【すごいぞ歴史クラブ① 足跡を振り返って

後期クラブ活動が本日、最終回を迎えました。そこで、後期歴史クラブの振り返りパート①です。10月5日と10月28日に平安神宮や動物園での活動を紹介しましたが、今回から3回に分けてその他の活動を紹介します。
*******
秋の活動です。
本校周辺は、院政の舞台でした。それは、白河天皇が上皇となって政治の中心地としたからです。六つの「勝」の名がつく寺院が建ち並びました。

DSC09763

六勝寺の中心は、白河上皇の法勝寺でした。八角九重塔の基底となる遺構を動物園で見つけ、そこから算数の角度の学習もしました。他にも遺構がないかと探る歴史クラブ。尊勝寺跡の石碑を見つけました。

DSC09762

実はこの場所は、京都市美術館別館前。近代の歴史を刻んだ全国水平社創立の地です。記念碑を見つめる子ども達。

DSC09765

人権について考える時間になりました。

DSC09764

時代をさかのぼって、平安時代後期の六勝寺遺構はないか、くまなく歩き続けるクラブメンバー達。

DSC09766

ついに見つけました!井戸の跡。植物が前を覆っています。

DSC09768

ここは尊勝寺の井戸にあたります。つまり堀河天皇の御願寺ですので、時の人達がこの上に立って貴重な水をくんで飲まれたことでしょう。クラブメンバーもその気分に浸っていました。

DSC09771

井戸があった場所は旧武徳殿。剣術・剣道の総本山のようなところです!

DSC09772

ちょうど居合道をされており、武道の歴史を感じながら見学しました。玉座があるので、明治天皇も天覧試合のため来られたかもしれません。実は担当のミスターヨコヤマも昔、ここで剣道の稽古をしたと聞いて驚くメンバー達。

DSC09773

立派な門を見つけました。武徳殿の敷地にあります。実はなんと、これは京都守護職屋敷門だったのです!

DSC09778

幕末の京都の治安を守ろうとした松平容保。この大門が開いて籠や馬が通ったことでしょう。新撰組の行き来もあったかもしれません。間近で歴史を感じます。

DSC09776

~*~*~*~

さて晩秋です。
これは5,6年生教室から見た風景。ひときわ目立つイチョウの大木がありました。

DSC00167

それを目指して一路、粟田山のふもとを歩きます。

粟田神社です。イチョウの木まであと一歩です。美しい紅葉・黄葉を楽しみました。

DSC00154

神社からは、平安神宮や文教学園が見えました。白河法皇の八角九重の塔を想像してみました。また眼下には三条通り。鎌倉に通じる道で行き交う旅人がここを訪れて関東に旅立ったことでしょう。

DSC00155

資料館では、立派な刀を見ました。そうです。ここは鍛冶町。刀工が住まう場所で、数多くの名刀が生まれた場所なのです。陶器でもここで作られる粟田焼が有名でした。

DSC00157

剣鉾も間近で見ました。

DSC00156

紅葉を楽しみながら、粟田神社を後にしました。

DSC00161

次に元三大師を祀る尊勝院に到着。まずは合掌と参拝報告です。

DSC00141

見つけました!あの立派なイチョウの木です。見事に色づいていました!

DSC00142

ひらひらイチョウが舞い降ります。地面はイチョウのじゅうたんのよう。歩く感触を楽しみました。

DSC00144

イチョウの木の下のお地蔵さまです。イチョウの木とともに文教キッズをいつも見て下さっているのですね。

DSC00146

次回の「すごいぞ歴史クラブ パート②」をお楽しみに!


ページ上へ