文教トピックス
-
文教トピックス
2024.06.06 6/6木【ASE放課後英語・とりの照り焼き】
【ASE放課後英語】 何度やっても楽しい「英語だるまさん」です。みんなが、じわじわと、リーダーに近づいていきます。 ねずみ捕り遊びも、元気いっぱいで取り組んでいました。 [From Head to Toe] の絵本を読み […]
-
文教トピックス
2024.06.05 6/5水【The half way point of the 1st semester】
【The half way point of the 1st semester】 This week marks the half way point of the first semester of the schoo […]
-
文教トピックス
2024.06.04 6/4火【English Dodgeball・韓国語講座・スポ教・トリ天】
【English Dodgeball】 Kids play English dodgeball every Tuesday. This gives the children an opportunity to inter […]
-
文教トピックス
2024.05.31 5/31金【SDGsとアフリカ in English・英語朝体操】
【SDGsとアフリカ in English】 今日は、アフリカ出身で環境学専門の先生が、アフリカとSDGsについて英語でお話されました。 学習ポイントは、貧困・飢餓・教育・気候変動と自然災害・農業・平和など、多岐に渡りま […]
-
文教トピックス
2024.05.30 5/30木【ASE・給食】
【ASE】 放課後英語「ASE」の時間す。 3年生が一番乗りで「英語だるまさん」を楽しんでいました。マイクを持つリーダーさんになろうと、誰もが積極的です。 E表現フレーズにも一生懸命です。今回は2,3年生が紹介してくれま […]
-
文教トピックス
2024.05.29 5/29水【礼拝・音読・給食】
【礼拝】 礼拝の朝を迎えました。阿弥陀さまへの献花には、玄関前のアジサイの花が供えられました。 心を込めて、仏教聖歌とお十念をお称えします。 校長先生より、六波羅蜜「禅定」のお話がありました。子どもたちに分かりやすく、揺 […]
-
文教トピックス
2024.05.27 5/27月【The 120th anniversary 学園創立記念日】
【The 120th anniversary (学園創立記念日)】 Thanks to everyone for their support, we are celebrating the school’s 120th […]
-
文教トピックス
2024.05.23 5/23木【ASE・3年生遠足・ハヤシライス】
【3年生大文字遠足】 今日は学校から歩いて大文字山を登り、歩いて帰ってきました。 大文字で京都の地形・街並みを学習し、自然をたっぷり満喫しました。 小学校からは、本校の位置が分かるように光の合図を送りました。 子どもたち […]
-
文教トピックス
2024.05.22 5/22水【礼拝・縦割りれんげ班掃除・給食】
【礼拝】 5月20日、二十四節気の「小満」を迎えました。 西日本では、ちょうど田植えの準備を始める時期にあたるそうです。 本日もさわやかな朝を迎えました。 礼拝では、仏教聖歌とお十念をお称えします。 校長先生のお話は、仏 […]
-
文教トピックス
2024.05.21 5/21火【英語ドッジ・韓国語・スポ教・給食/厚揚げの味噌炒め】
【英語昼ドッジ】 今回も、たくさんの文教キッズが参加してくれました。 イベント委員のメンバーが、司会をしながら英語を話したり、各チームのキャプテンを務めたり、ボールを譲ってあげたりして場を盛り上げています。 ゲーム開始時 […]
-
文教トピックス
2024.05.20 5/20月【児童会総会を振り返って】
【児童会総会を振り返って】 本校の児童会総会は、年に2回あります。先週金曜日に、今年度はじめての総会がありました。全校目標「人としての『基本の行い』を身につけよう」に照らし合わせて、全児童で話し合いました。 まずは、ステ […]
-
文教トピックス
2024.05.17 5/17金【英語朝体操・牛肉コロッケ】
【英語朝体操】 はじめに、少人数で英語ラジオ体操第二からスタートしました。 続いて、火星人さんゲーム。 続いて、英語ラジオ体操第一。 ぜひ、秋の運動会(準備体操)に向けて、それぞれのポーズが決まるようにしたいです。 終わ […]
-
文教トピックス
2024.05.16 5/16木【授業参観・影絵劇鑑賞会・ASE・鯖の味噌煮】
【授業参観】 今日は全学年で進級して初めての授業参観です。 本日は皆様お忙しい中、ご参観にお越し下さり、誠にありがとうございました。 子ども達の緊張感ある学習の様子が、以下の写真からも伝わってきます。 ******* 【 […]
-
文教トピックス
2024.05.15 5/15水【礼拝・六勝寺遺構へ[歴英club]】
【礼拝】 さわやかな朝を迎えました。 礼拝です。仏教聖歌とお十念をお称えします。 校長先生より、お釈迦さまの言葉「六波羅蜜」の「忍辱」ついてお話を聞きました。 すべきことを最後までやり遂げようと努める自分の姿を思い描きま […]
-
文教トピックス
2024.05.14 5/14火【右側歩行について考える・韓国語講座】
【児童会本部「右側歩行について考える」】 中間休み、児童会本部は保健室へ行き、先生よりお話を伺ったり尋ねたりしました。そして、休み時間に体育館へ駆けていくことの危険性を考えました。 廊下を走ったり教室から飛び出ることは、 […]
-
文教トピックス
2024.05.13 5/13月【児童会集会に向けて・コンベクション焼き】
【児童会集会に向けて】 児童会本部では、全校目標「人としての基本の行いを身につけよう」を受けて、"廊下を走らない"~「右側歩行の取り組み」~ を呼びかけています。 こちらは先週金曜日の様子です。「文教小 右側歩行の歌」の […]
-
文教トピックス
2024.05.10 5/10金【朝体操・英歴club・スポ教・鮭のムニエル】
【英語朝体操】 英語朝体操の金曜日です。 初めに少人数でラジオ体操第一をしました。 その後は「火星人さん」ゲームです。 みんなで英語の掛け声をしたり、リーダーの指示があったりします。 参加数が増えたところで、今度はラ […]
-
文教トピックス
2024.05.09 5/9木【あいさつの輪・ASE・豚肉の生姜焼き】
【あいさつの輪】 委員会活動が活発です。 こちらはスポーツ委員のメンバーです。 朝の学校玄関で、挨拶の輪を広げる取り組みをしています。 明るく笑顔で、がんばってくれました! また、スポーツ委員会は、楽しいイベントの企画も […]
-
文教トピックス
2024.05.08 5/8水【礼拝「持戒」・音読低学年・給食「麻婆豆腐」】
【礼拝】 礼拝の朝を迎えました。 子どもたちは足音を立てないように意識して入堂します。 今日も、阿弥陀さまに仏教聖歌とお十念をお称えしました。 はじめに校長先生より、自分自身の目標・テーマについてお話を聞きました。 次に […]
-
文教トピックス
2024.05.07 5/7火【英ドッジ・スポ教・ちくわの磯部揚げ】
【交通安全教室】 交通安全教室を実施しました。 自転車のルールや事故を防ぐこと、横断と安全確認などについて学びました。 ~*~*~*~*~*~*~ 【英語昼ドッジ】 低学年に人気の英語ドッジです。 やわらかいボー […]