文教トピックス
-
文教トピックス
2025.01.10 1/10金【「おせち」をイメージした献立】
【雪の朝を迎えて】 冷え込みの厳しい朝を迎えました。一時間目から雪が降り、中間休みにはうっすらと運動場に積もりました。 その後、日が差して積もった雪はすぐにとけました。 ~*~*~*~*~*~ 【英語朝体操】 3学期の朝 […]
-
文教トピックス
2025.01.09 1/9木【ASE・チキンカレー】
【ASE】 3学期初のASEです。今回はスクリーンなしで、体を動かしながら英語に慣れ親しみます。 早速やってきた児童が、英語鬼ごっこをしました。体育館を駆けることで、体が温まります。 次にいつものように、「だるまさんが転 […]
-
文教トピックス
2025.01.08 1/8水【3学期始業式・お正月掲示・学級活動】
【新年を迎えて】 謹んで新春のお慶びを申し上げます。 夢を抱いて、これからの社会へ羽ばたく子ども達に、豊かな心、確かな学力、健康と体力を柱とする「生きる力」を育くめるよう、本年も精一杯の支援をしていきます。本年も、どうぞ […]
-
文教トピックス
2024.12.20 12/20金【第二学期終業式】
【The end of the 2024】 Today marks the end of the 2024 school year. We made lots of great memories together her […]
-
文教トピックス
2024.12.19 12/19木【年賀状投函・マウスに慣れよう】
【1年生「年賀状投函」】 一昨日の国語の時間に仕上げた年賀状を出しに行きました。 心を込めて書いた年賀状を大事に持って投函する姿が微笑ましかったです。 ~*~*~*~*~*~ 【2年生マウスに慣れよう】 今日は、2年生が […]
-
文教トピックス
2024.12.18 12/18水【タッチタイピングの練習】
【タッチタイピングの練習】 3年生は習った「ローマ字」を使って「タッチタイピング」の練習をしました。 PCルームで、パソコンを使って練習です。 両手を使って、ローマ字入力をしていきます。 短時間の練習でしたが、ずいぶん […]
-
文教トピックス
2024.12.17 12/17火【1年お楽しみ会・3年国際理解】
【1年生の『みんなでつくるお楽しみ会②』】 昨日は、教室でじゃんけん大会・ビンゴ大会・ぬり絵をしました。 今日は、フルーツバスケット・ドッジボール・けいドロをして遊びました。 ~*~*~*~ 【1年生の国語『年賀状』 】 […]
-
文教トピックス
2024.12.16 12/16月【Math and P.E.・鶏肉の香味揚げ】
【Math and P.E.(1st and 2nd grade)】 On this cold morning we warmed up by singing the song - 10 green bottles, i […]
-
文教トピックス
2024.12.13 12/13金【英語朝体操・鶏肉の照り焼き】
【英語朝体操】 今日は、2学期最後の英語朝体操です。「ラジオ体操第一・第二」をしました。 その後、たたみに横たわって、"Roll over"を楽しみました。 最後に、曜日にかかわるゲームでしめくくりました。朝から歓声が飛 […]
-
文教トピックス
2024.12.12 12/12木【気持ちのよい挨拶を目指して・ラストASE】
【気持ちのよい挨拶を目指して】 月かげ集会で進行役を務めた児童会本部メンバーです。 給食の時間に、「気持ちの良い挨拶ができる学校にしましょう」と自作ポスターを見せながら、各学年に呼びかけました。 集会で話し合 […]
-
文教トピックス
2024.12.11 12/11水【礼拝・委員会・ホワイトシチュー】
【礼拝】 今日の礼拝は特別です。 昨日、1年生と6年生が収穫した大根が、阿弥陀様の御前にお供えされていました。 はじめに校長先生は、大自然の恵みと感謝について、お話されました。 次に、先週の「月かげ集会」のふり返りです。 […]
-
文教トピックス
2024.12.10 12/10火【Monkey Around Time・英語ドッジ】
【Monkey Around Time】 Today the kids and I swung around on the monkey bars for one last time this year! We had […]
-
文教トピックス
2024.12.09 12/9月【キクタニギク・今日の給食】
【キクタニギク】 小学校玄関の「菊渓菊(キクタニギク)」は、京都文教学園が京都市都市緑化協会様、京阪園芸様と結んだ三者協定により、育てている貴重な菊です。 そのキクタニギクの「冬越し作業」を4年生が行いました。 京都市都 […]
-
文教トピックス
2024.12.07 12/6金【ゲスト ティーチャーズ(6年音楽&3-6年SDGs)】
【ゲストティーチャー】 今日は、京都コンサートホールよりピアニストをお迎えして演奏を聴かせて頂きました。 ドビュッシーやプロコフィエフ、グリーグといった作曲家の作品を通して、想像を膨らませながら鑑賞することの楽しさを教え […]
-
文教トピックス
2024.12.05 12/5木【厚揚げの味噌炒め】
【今日の給食「厚揚げの味噌炒め」】 ・牛乳 ・厚揚げの味噌炒め ・大根サラダ ☆ 「厚揚げの味噌炒め」は、味噌のやさしい味がおいしい料理です。きくらげやしいたけはコリコリと歯ごたえの良い食感でした。 ☆ 「大根サラダ」は […]
-
文教トピックス
2024.12.04 12/4水【学園資料室見学★120周年企画)】
【礼拝】 礼拝の朝です。 仏教聖歌とお十念をお称えしました。 校長先生のお話です。 明日は「月かげ集会」です。これまで各クラスが人権について考えてきました。みんなで「人権」と「自分にできること」を考え、より良い自分・より […]
-
文教トピックス
2024.12.03 12/3火【音楽のプレゼント】
【4年生 音楽「ハンドベル」】 4年生です。2学期に一緒に合唱に取り組んだ2年生へ、音楽をプレゼントしようと、ハンドベルを演奏しています。 グループでリズムをあわすことに大苦戦!!完成まであと少しです。 「頑張った分、思 […]
-
文教トピックス
2024.12.02 12/2月【豚肉のピカタ】
【今日の給食「豚肉のピカタ」】 ・牛乳 ・豚肉のピカタ ・キャベツのサラダ ・小松菜の味噌汁 ~*~*~*~ ☆ 「豚肉のピカタ」は、豚肉に下味をつけて卵をからめました。焼き上がりは卵がふんわりしています。豚肉もしっとり […]
-
文教トピックス
2024.11.29 11/29金【読書の秋 プレゼントキャンペーン・スライム・武家屋敷門】
【英語朝体操】 英語朝体操の時間です。ペアで、お互いに伸び合います。 円になって楽しく遊びました。最後に「ロンドン橋落ちた」で盛り上がりました。 ~*~*~*~*~*~ 【ブックワールド委員会】 今週から、中間 […]
-
文教トピックス
2024.11.28 11/28木【ASE・鮭のムニエル】
【ASE放課後英語】 放課後のお楽しみ時間です。 絵本音読2冊や、E表現を学びます。はじめての英語表現 "I must go back to the classroom."が出てきました。メンバーは一生懸命、覚えようとし […]